コンフィグレーションガイド Vol.3
- [設定のポイント]
- VRF(エクストラネット)構成では,VRF間の経路交換を設定します。DHCP/BOOTPパケットの転送先を設定するときに,vrfパラメータを指定します。
図10-11 VRF(エクストラネット)構成
- [コマンドによる設定]
- (config)# vrf definition 2
(config-vrf)# exit
(config)# interface gigabitethernet 1/5
(config-if)# vrf forwarding 2
(config-if)# ip address 192.0.2.21 255.255.255.252
(config-if)# exit
あらかじめ,VRFとクライアント側インタフェース(VRF 2)のVRF ID,IPアドレスを設定しておきます。
- (config)# vrf definition 3
(config-vrf)# exit
(config)# interface gigabitethernet 1/7
(config-if)# vrf forwarding 3
(config-if)# ip address 192.0.2.42 255.255.255.252
(config-if)# exit
項番1と同様に,サーバへ転送するインタフェース(VRF 3)にもあらかじめVRF ID,IPアドレスを設定しておきます。
- (config)# route-map VRF3PERMIT permit
(config-route-map)# match vrf 3
(config-route-map)# exit
(config)# vrf definition 2
(config-vrf)# import inter-vrf VRF3PERMIT
(config-vrf)# exit
VRF 3の経路へのアクセスを許可して,VRF 3の経路をVRF 2に導入するように設定します。
- (config)# route-map VRF2PERMIT permit
(config-route-map)# match vrf 2
(config-route-map)# exit
(config)# vrf definition 3
(config-vrf)# import inter-vrf VRF2PERMIT
(config-vrf)# exit
VRF 2の経路へのアクセスを許可して,VRF 2の経路をVRF 3に導入するように設定します。
- (config)# interface gigabitethernet 1/5
(config-if)# ip helper-address vrf 3 192.0.2.41
クライアントと接続するインタフェース(VRF 2)に,サーバ宛てDHCP/BOOTPパケットの転送先としてVRF 3側のサーバのIPアドレスを設定します。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2020, ALAXALA Networks, Corp.