コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
コンフィグレーションのコミットモードを設定します。本装置でサポートするコンフィグレーションのコミットモードを次に示します。
- 逐次コミットモード
編集したコンフィグレーションの内容をすぐにランニングコンフィグレーションに反映します。編集内容をスタートアップコンフィグレーションに保存する場合は,saveコマンドを実行します。
- 手動コミットモード
編集したコンフィグレーションの内容を,commitコマンドの実行時に一括でランニングコンフィグレーションに反映して,スタートアップコンフィグレーションに保存します。
[入力形式]
- 情報の設定
configuration commit-mode manual
- 情報の削除
no configuration commit-mode
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
- manual
- コンフィグレーションのコミットモードを,手動コミットモードに設定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
なし
[コマンド省略時の動作]
コンフィグレーションのコミットモードが逐次コミットモードになります。
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- 本コマンドでコンフィグレーションのコミットモードを変更中の場合は,コンフィグレーションを編集するコンフィグレーションコマンドまたは運用コマンドは実行できません。
- コンフィグレーションのコミットモードが手動コミットモードの場合で,コンフィグレーションの修正後にquit(exit)コマンドまたはendコマンドを実行してコンフィグレーションモードを抜けたとき,編集中のコンフィグレーションは保持されます。コンフィグレーションの編集を再開したい場合は,運用コマンドconfigure(configure terminal)を実行してください。
[関連コマンド]
なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.