コンフィグレーションガイド Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


3.2.5 トランクポートのネイティブVLANの設定

[設定のポイント]
トランクポートでUntaggedフレームを扱う場合,ネイティブVLANを設定します。ネイティブVLANにはポートVLANだけを設定できます。
ネイティブVLANのVLAN IDをswitchport trunkコマンドのallowed vlanパラメータで指定すると,トランクポートでUntaggedフレームを扱うVLANとなります。

[コマンドによる設定]
  1. (config)# interface range vlan 10,20
    (config-if-range)# exit
    VLAN 10,20をポートVLANとして作成します。
     
  2. (config)# interface gigabitethernet 1/1
    (config-if)# switchport mode trunk
    ポート1/1のコンフィグレーションモードに移行します。また,トランクポートとして設定します。
     
  3. (config-if)# switchport trunk native vlan 10
    (config-if)# switchport trunk allowed vlan 10,20
    ポート1/1(トランクポート)のネイティブVLANをVLAN 10に設定します。また,VLAN 10,20を設定します。ネイティブVLANであるVLAN 10がUntaggedフレームを扱い,VLAN 20はTaggedフレームを扱います。
     

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2014, 2019, ALAXALA Networks, Corp.