運用コマンドレファレンス Vol.2
[機能]
IPv6マルチキャスト中継エントリを一覧表示します。
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[入力形式]
show ipv6 mcache [source <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]] [group <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]] [brief] show ipv6 mcache [<IPv6-Address>[/<Prefixlen>]] [brief]
[パラメータ]
- [source <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]][group <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]]
- IPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト中継エントリを表示します。
- source <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]を指定した場合は,指定したプレフィックスにマッチした送信元情報に関するエントリだけを表示します。<Prefixlen>を省略した場合のデフォルト値は128です。
- group <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]を指定した場合は,指定したプレフィックスにマッチしたグループに関するエントリだけを表示します。<Prefixlen>を省略した場合のデフォルト値は128です。
- sourceパラメータとgroupパラメータを同時に指定した場合は,両方の条件を満たすエントリだけを表示します。
- brief
- 簡易形式で表示します。
- <IPv6-Address>[/<Prefixlen>]
- IPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト中継エントリを表示します。<IPv6-Address>[/<Prefixlen>]を指定した場合は,指定したプレフィックスにマッチしたグループに関するエントリだけを表示します。<Prefixlen>を省略した場合のデフォルト値は128です。
- すべてのパラメータ省略時の動作
- IPv6マルチキャスト中継エントリを標準形式ですべて表示します。
[実行例] show ipv6 mcache の例
IPv6マルチキャスト中継エントリを表示します。
図6-1 IPv6マルチキャスト中継エントリの表示
> show ipv6 mcache Total:2 routes Group Address Source Address ff1e:1234:5678::a 3ffe:ffff:1234:5678::9 Uptime 00:20 Expires 02:40 upstream: Department1 downstream: Department2 Department4 ff1e:1234:5678::b 3ffe:ffff:1234::1 Uptime 00:20 Expires 02:40 upstream: Department2 downstream: Department1 Department3 Department4 > > show ipv6 mcache brief Total: 2 routes Group Address Source Address upstream downstreams ff1e:1234:5678::a 3ffe:ffff:1234:5678::9 Department1 2 ff1e:1234:5678::b 3ffe:ffff:1234::1 Department2 3 >
[表示説明]
表6-1 show ipv6 mcache表示内容
表示項目 意味 表示詳細情報 Notice 注意表示 系切替後,IPv6マルチキャストエントリ学習中に「Still learning multicast routing entries after a system change」と表示します。 Total エントリ数 − Group Address 宛先グループアドレス − Source Address 送信元アドレス − Uptime IPv6マルチキャスト中継エントリ生成経過時間 xx:yy xx(分)yy(秒)
60分以上は1hour,2hours・・・
24hours以上は1day,2days・・・
表示になります。
IPv6 PIM-SM動作時は30秒ごとに更新されます。Expires IPv6マルチキャスト中継エントリのエイジング(残時間) xx:yy xx(分)yy(秒)
60分以上は1hour,2hours・・・
タイムアウトしない場合,--:--表示になります。
30秒ごとに更新されます。また,エイジングが0秒になる前にIPv6マルチキャスト中継エントリが削除されることがあります。upstream 上流インタフェース(受信インタフェース) 入力インタフェース名称です。
ディカプセル化用のインタフェースはlocalhostで表示されます。downstream 下流インタフェース(中継先インタフェース) パケット中継先インタフェース名称です。
カプセル化用のインタフェースはlocalhostで表示されます。downstreams 下流インタフェース数 −
[ユーザ通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表6-2 show ipv6 mcacheコマンド応答メッセージ
項番 メッセージ内容 意味 1 illegal address <IPv6 Address> 指定IPv6アドレスが不正です。
アドレスを再確認し,コマンドを再投入してください。<IPv6 Address>:指定IPv6アドレス 2 connection failed to pim6sd IPv6マルチキャストルーティングプログラムとの通信が失敗しました。IPv6マルチキャストルーティングを有効にしたにもかかわらずこのメッセージが出るときは,コマンドを再投入してください。 3 program error occurred: <Error Message> プログラムエラーが発生しました。
コマンドを再投入してください。<Error Message>:エラーメッセージ(発生元(エラー要因)) 4 This command cannot be executed now 運用端末でマルチキャストコマンドを実行中のため,本コマンドを実行できません。
運用端末でのマルチキャストコマンド実行後,本コマンドを再投入してください。5 illegal address 指定アドレスが不正です。
指定したアドレスを確認してください。
Copyright (c) 2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.