運用コマンドレファレンス Vol.2
[機能]
フローフィルタ統計情報(廃棄パケット数,中継パケット数,ポリシールーティングの中継パケット数)を0クリアします。フィルタリスト番号が指定されていれば指定リストの統計情報を,また指定がなければ全リストの統計情報を0クリアします。
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[入力形式]
- 1リスト指定:
- clear filter-flow {interface <Name> | <Portlist>} {input | output} <List No.>
- 複数リスト指定:
- clear filter-flow {interface <Name> | <Portlist>} {input | output} <List No.>,<List No.>,...
- 範囲リスト指定:
- clear filter-flow {interface <Name> | <Portlist>} {input | output} <List No.>-<List No.>
- 複数・範囲リスト指定:
- clear filter-flow {interface <Name> | <Portlist>} {input | output} <List No.>-<List No.>,<List No.>,<List No.>,...
- 全リスト指定
- clear filter-flow {interface <Name> | <Portlist>} [{ input | output }] [ipv4]
[パラメータ]
- interface <Name>
- コンフィグレーションフローフィルタ情報(flow filter)で設定したインタフェース名称<Interface Name>を指定します。
- インタフェース名を複数指定する名称<Interface Names>は指定できません。
- <Portlist>
- コンフィグレーションフローフィルタ情報(flow filter)で設定した物理ポート番号(NIF番号/LINE番号)を指定します。指定できる物理ポート番号の値の範囲は,「運用コマンドレファレンス Vol.1 パラメータに指定できる値」を参照してください。
- 【”-”または”,”による範囲指定】
- 指定範囲のすべてのポートを指定したことと同じ意味になります。
- 【”*”による範囲指定】
- すべてのポートを指定したことと同じ意味になります。
- input
- 指定したインタフェース名称のinboundフィルタを対象とします。
- output
- 指定したインタフェース名称のoutboundフィルタを対象とします。
- inputまたはoutput省略時
- inbound,およびoutbound両方のフィルタリストを対象とします。
- <List No.>
- コンフィグレーションフローフィルタ情報(flow filter)で設定したリスト番号。
- 本番号を省略した場合,全リストが対象となります。
- ipv4
- フィルタリスト番号1〜20000のフィルタリストだけを0クリアする対象にします。
- ipv4省略時
- フィルタリスト番号1〜20000,および40001〜60000までのフィルタリストを0クリアする対象にします。
[実行例]
なし
[ユーザ通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表1-36 clear filter-flow(IPv4)コマンドのメッセージ一覧
メッセージ 内容 No such Filter List. 指定したフィルタリスト番号は見つかりません。 No Filter configuration. フローフィルタ情報が,本装置に設定されていません。 Can't execute this command in standby BCU. 本コマンドは待機系BCU上では実行できません。 Failed in gathering composition definition information. コンフィグレーション収集に失敗しました。 No such interface -- <Interface Name>. 指定したインタフェース名は見つかりません。 Disconnected CP. CPが稼働状態ではないため実行できません。 Can't execute. コマンドを実行できません。
[注意事項]
なし
Copyright (c) 2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.