コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
[入力モード]
pim6 sparseモード
[入力形式]
- BSR候補情報の設定・変更
- candidate-bsr [{ yes | no }]
- >>移行モード:pim6 sparse candidate-bsr
- BSR候補情報の削除
- delete candidate-bsr
[サブコマンド入力形式]
- BSR候補情報の設定・変更
- priority <Priority>
- BSR候補情報の削除
- delete priority
[モード階層]
pim6
└─ pim6 sparse
├─ pim6 sparse interface
│ └─ pim6 sparse interface direct
├─ pim6 sparse candidate-rp
├─ pim6 sparse candidate-bsr
├─ pim6 sparse static-rp
│ └─ pim6 sparse static-rp rp-address
└─ pim6 sparse ssm
[パラメータ]
- { yes | no }
- 本装置をBSR候補として設定します。BSRのアドレスは装置アドレスになります。
- 本パラメータ省略時の初期値
yes
- 値の設定範囲
yesまたはnoです。
[サブコマンド]
- priority <Priority>
- BSRを決定するための優先度を指定します。優先度の値が最も大きいルータがBSRとなります。
- 本サブコマンド省略時の初期値
0
- 値の設定範囲
<Priority>に0〜255(10進数)を指定します。
[入力例]
「pim6」の[入力例]を参照してください。
[注意事項]
- system config_update autoが定義されていない時に本コマンドを使用しコンフィグレーションの変更を行った場合は,applyコマンドを投入してください。
Copyright (c)2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.