コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
本装置全体の最大リース時間(DHCPクライアントIPアドレスのリース最大時間)を指定します。特定のサブネット上においてDHCPクライアントの最大リース時間を変更したい場合は,dhcp subnetコマンドで設定します。したがって,dhcp subnetコマンドで最大リース時間を設定していないサブネット上のDHCPクライアントの最大リース時間は,本コマンドで設定した値になります。
DHCPクライアントのリース時間の定義には,default-lease-timeとmax-lease-timeがあります。両者の定義に関する説明については,「dhcp default-lease-time(デフォルトリース時間情報)」を参照してください。
[入力モード]
グローバルコンフィグモード
[入力形式]
- 情報の設定・変更
 - dhcp max-lease-time { day <time day> | hour <time hour> | min <time min> | sec <time sec> | infinite }
 
- 情報の削除
 - delete dhcp max-lease-time
 
- 情報の表示
 - show dhcp max-lease-time
 
[サブコマンド入力形式]
なし
[モード階層]
なし
[パラメータ]
- { day <time day> | hour <time hour> | min <time min> | sec <time sec> | infinite }
 - 日,時間,分,秒のどれかの単位で時間を指定することで,クライアントからの時間指定があった場合の最大許可値を設定します。
 
- 本パラメータ省略時の初期値
 
86400秒
- 値の設定範囲
 
各パラメータの設定範囲は次のとおりです。
- day <time day>
 - 最大許可時間を日単位に指定します。
 
- 値の設定範囲
 
1〜365
- hour <time hour>
 - 最大許可時間を時間単位に指定します。
 
- 値の設定範囲
 
1〜8760
- min <time min>
 - 最大許可時間を分単位に指定します。
 
- 値の設定範囲
 
1〜525600
- sec <time sec>
 - 最大許可時間を秒単位に指定します。
 
- 値の設定範囲
 
60〜31536000
- infinite
 - 最大許可時間を無制限に設定します。
 
[サブコマンド]
なし
[入力例]
- 情報の設定
 
最大リース時間に3600秒を指定します。
 (config)# dhcp max-lease-time sec 3600 (config)# show dhcp max-lease-time dhcp max-lease-time sec 3600 (config)#- 情報の変更
 
最大リース時間を3600秒から2日に変更します。
 (config)# show dhcp max-lease-time dhcp max-lease-time sec 3600 (config)# dhcp max-lease-time day 2 (config)# show dhcp max-lease-time dhcp max-lease-time day 2 (config)#- 設定情報の削除
 
最大リース時間の設定を削除します。
 (config)# show dhcp max-lease-time dhcp max-lease-time day 2 (config)# delete max-lease-time (config)# show dhcp max-lease-time no such dhcp (config)#- 設定情報の表示
 
最大リース時間の設定内容を表示します。
 (config)# show dhcp max-lease-time dhcp max-lease-time day 2 (config)#
[関連コマンド]
dhcp(DHCPサーバ情報)
dhcp subnet(サブネット定義情報)
dhcp host(ホスト定義情報)
dhcp default-lease-time(デフォルトリース時間情報)
dhcp option(DHCPオプション情報)
dhcp interface(DHCPインタフェース情報)
[注意事項]
- DHCPサーバ情報には,最低一つのインタフェース情報が必要です。
 
Copyright (c)2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.