ハードウェア取扱説明書
![]() ![]() ![]() |
5.4.1 AC電源機構の増設および交換
(1) 取り外し方
【ステップ1】
交換する電源機構のスイッチをOFFにします。
図5-6 電源の切断(1) 電源スイッチ(2) 電源機構
【ステップ2】
交換する電源機構から電源ケーブルを取り外します(電源ケーブルを取り外すには,「4.6 電源ケーブルの取り付けと取り外し」を参照してください)。
図5-7 電源ケーブルの取り外し(1) 電源ケーブル
![]()
電源機構の増設,交換を行なう場合は,交換する電源機構から電源ケーブルを取り外してください。電源ケーブルを接続していると,電源スイッチをOFFにしていても一部の回路に通電しています。そのため,電源ケーブルを取り付けたまま電源機構の増設,交換を行なうと,火災・感電の原因となります。
【ステップ3】
電源機構のネジを緩めます。
図5-8 電源機構の取り外し-1(1) ネジ
【ステップ4】
電源機構を取り外します(取っ手を持って少し引き出し,下面を支えながら取り外してください)。
図5-9 電源機構の取り外し-2(1) 取っ手
![]()
電源機構を撤去する場合,ブランクパネルを取り付けてください。ブランクパネルを取り付けずにそのまま使用すると,装置のエアフローが確保できなくなります。エアフローが確保できなくなると,装置内部の温度上昇により,障害発生の原因となります。また,本装置が発生する妨害電波が他の機器へ影響を与えたり,他の機器が発生する妨害電波が本装置に影響を与え,誤動作の原因となることがあります。
(2) 取り付け方
【ステップ1】
電源機構スロットに電源機構を挿入します。
図5-10 電源機構の取り付け-1(1) 電源機構(2) 電源機構スロット
【ステップ2】
奥までしっかりと挿入し,電源機構のネジを締めます。
図5-11 電源機構の取り付け-2(1) ネジ
【ステップ3】
電源機構に電源ケーブルを取り付けます。(電源ケーブルを取り付けるには,「4.6 電源ケーブルの取り付けと取り外し」を参照してください。
![]() ![]() ![]() |
Copyright © 2009, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.