メッセージ・ログレファレンス
イベント発生部位=PSU-1の装置関連の障害およびイベント情報を次の表に示します。
表3-20 イベント発生部位=PSU-1の装置関連の障害およびイベント情報
項番 イベント
レベルイベント
発生部位メッセージ
識別子付加情報
上位4桁メッセージテキスト 内容 1 E3 PSU-1 80000009 3082 HDC on PSU is updated. 動作中のPSU-1ハードウェアデペンデッドコードを自動更新します。
[対応]
対応は不要です。2 E3 PSU-1 80000012 3083 Failed in copying HDC on PSU to the flash memory. PSU-1ハードウェアデペンデッドコードのPSU-1フラッシュメモリへのコピーに失敗しました。
[対応]
次回PSU-1起動に時間がかかりますが,運用には影響ありません。このログメッセージが頻繁に出力される場合,該当PSU-1ボードを交換してください。3 E3 PSU-1 80000017 3082 PSU restarted due to the difference in configuration between active and standby. 運用系と待機系のコンフィグレーションが不一致のため,PSU-1を再起動します。
[対応]
- コンフィグレーションを変更した場合は,コンフィグレーションコマンドのsave(write)でコンフィグレーションをセーブしてください。
- 上記以外の場合,copy startup-configコマンドを使用して,スタートアップコンフィグレーションファイルを待機系現用MCにコピーしてください。なおコンソールは運用系のBCUに接続しログインしてください。
4 E3 PSU-1 80000018 3082 PSU restarted due to the difference in license key between active and standby. 運用系と待機系のライセンスキー情報が不一致のため,PSU-1を再起動します。
[対応]
- 運用系からsynchronizeコマンドを実行し,運用系と待機系のライセンスキー情報を一致させてください。
- synchronizeコマンドが終了した後,運用系からreloadコマンドを実行し,待機系を再起動してください。
5 E3 PSU-1 80000019 3082 PSU restarted due to the difference in software version between active and standby. 運用系と待機系のソフトウェアバージョンが不一致のため,PSU-1を再起動します。
[対応]
- 運用系からreload stop standbyコマンドを実行し,待機系のパッケージステータスLED黄点灯になるのを確認してから待機系のMCを取り外してください。
- 待機系から取り外したMCを運用系の予備MCスロットに挿した後,運用系でcopy mcコマンドを実行してください。
- copy mcコマンドが終了した後,set mc disable secondaryコマンドを実行して上記2で挿したMCを取り外し,待機系に再度挿し直してください。
- 待機系のリセットボタンを押して,待機系を再起動してください。
6 E3 PSU-1 a1000001 3080 Unable to use configured psu_resource pattern. It is controlled by psu_resource pattern of a default configuration. 本PSUはコンフィグレーションにて指定されたpsu_resource・エントリ数の配分パターンでは動作しません。このため,デフォルトのpsu_resource・エントリ数の配分パターンで動作します。デフォルトのpsu_resource・エントリ数の配分パターンについては,「コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1 system」を参照してください。
[対応]
- show psu resourcesコマンドで設定されているエントリ数の配分パターンを確認し,実装PSUパッケージに対応するコンフィグレーション(system psu_resource)を設定してください。詳細は,「コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1 system」の表3-2,表3-3および表3-4を参照してください。
- 動作させたいpsu_resource・エントリ数の配分パターンに対応するPSUパッケージに交換し,PSUを再起動してください。PSUの交換方法については「運用ガイド 9.3 障害が発生したAX7800Sボードの交換【AX7800S】」を参照してください。
- PSUパッケージ交換後,show psu resourcesコマンドで期待するエントリ数の配分パターンが設定されていることを確認してください。
7 E3 PSU-1 a4000508 3080 Flow retrieval_mode_1 does not support. 本PSUはフロー検出条件モード1を未サポートです。
[対応]
フロー検出条件モード1を使用する場合は,フロー検出条件モード1対応のPSU(PSU-1,PSU-2以外)に入れ替えてください。8 E3 PSU-1 a4000509 3080 UPC-RED does not support. 本PSUはUPC-RED機能をサポートしていません。
[対応]
UPC-RED機能を使用する場合は,UPC-RED機能対応のPSU(PSU-1,PSU-2以外)に入れ替えてください。9 E3 PSU-1 a400050b 3080 Flow retrieval_option_1 does not support. 本PSUはフロー検出条件オプション1を未サポートです。
[対応]
フロー検出条件オプション1を使用する場合は,フロー検出条件オプション1対応のPSU(PSU-1/PSU-2以外)に入れ替えてください。10 E8 PSU-1 80000007 3080 PSU hardware failure detected. PSU-1のハードウェアの障害を検出しました。PSU-1を復旧します。
[対応]
- ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで収集した情報を保守員に渡してください。また,PSUダンプが採取されていた場合は,PSUダンプも併せて保守員に渡してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
- 保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
- PSUボードを交換してPSUを再起動してください。
PSUボードの交換方法については,「運用ガイド 9.3 障害が発生したAX7800Sボードの交換【AX7800S】」を参照してください。
11 E8 PSU-1 80000008 3081 PSU restarted due to its hardware failure detected during the self check. PSU-1の自己診断中に障害を検出しました。PSU-1を再起動します。
[対応]
- PSUダンプ,ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで収集した情報を保守員に渡してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
- 保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
- PSUボードを交換してPSUを再起動してください。
PSUボードの交換方法については,「運用ガイド 9.3 障害が発生したAX7800Sボードの交換【AX7800S】」を参照してください。
12 E8 PSU-1 80000013 3082 PSU restarted due to the health check error detected. CPからPSU-1への動作確認に失敗しました。PSU-1を再起動します。
[対応]
- PSUダンプ,ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで収集した情報を保守員に渡してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
- 保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
13 E8 PSU-1 80000014 3082 HDC on PSU failure detected. PSU-1上のハードウェアデペンデッドコード障害を検出しました。PSU-1を復旧します。
[対応]
- ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで収集した情報を保守員に渡してください。また,PSUダンプが採取されていた場合は,PSUダンプも併せて保守員に渡してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
- 保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
14 E8 PSU-1 80000020 3080 Hardware failure detected between BCU - PSU, and PSU restarted. BCUとPSU-1との間のインタフェースで障害を検出しました。PSU-1を復旧します。
[対応]
- ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで情報を収集してください。また,PSUダンプが採取されていた場合は,PSUダンプも収集してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
- 障害が発生した可能性のあるボードは,PSUとBCUです。PSUボードを交換しPSUを再起動してください。
PSUボードなどの交換方法については,「運用ガイド 9.3 障害が発生したAX7800Sボードの交換【AX7800S】」を参照してください。
上記手順で復旧した場合は6を実施し,復旧しなかった場合は3以降を実施してください。
- reload dump-image activeコマンドで運用系BCUを再起動させ,RMダンプを採取してください。二重化構成の場合には,同時に系切替します。
- 3で採取したRMダンプを,1で収集したPSUダンプと同様の手順で収集してください。
- 3で再起動したBCUボードを交換し,BCUを再起動してください。
- 1で収集した情報を保守員に渡してください。また,3〜5を実施した場合は,4で収集した情報も併せて保守員に渡してください。保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
15 E8 PSU-1 80000021 3080 Hardware failure detected between PSU - lower number NIF, and PSU restarted. PSU-1とNIFとの間のインタフェースで障害を検出しました。PSU-1を復旧します。
[対応]
- ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで情報を収集してください。また,PSUダンプが採取されていた場合は,PSUダンプも収集してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
- 障害が発生した可能性のあるボードは,PSUとNIFです。PSUボードを交換しPSUを再起動してください。
PSUボードなどの交換方法については,「運用ガイド 9.3 障害が発生したAX7800Sボードの交換【AX7800S】」を参照してください。
上記手順で復旧した場合は4を実施し,復旧しなかった場合は3以降を実施してください。
- 障害が発生したPSU内の低い番号のNIFボードを交換し,NIFを再起動してください。ただし,PSUが障害中の状態のままで復旧していない場合は,NIFボード交換時のPSUの閉塞と,交換後のPSU再起動が必要となります。
- 1で収集した情報を保守員に渡してください。保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
16 E8 PSU-1 80000022 3080 Hardware failure detected between PSU - higher number NIF, and PSU restarted. PSU-1とNIFとの間のインタフェースで障害を検出しました。PSU-1を復旧します。
[対応]
- ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで情報を収集してください。また,PSUダンプが採取されていた場合は,PSUダンプも収集してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
- 障害が発生した可能性のあるボードは,PSUとNIFです。PSUボードを交換しPSUを再起動してください。
PSUボードなどの交換方法については,「運用ガイド 9.3 障害が発生したAX7800Sボードの交換【AX7800S】」を参照してください。
上記手順で復旧した場合は4を実施し,復旧しなかった場合は3以降を実施してください。
- 障害が発生したPSU内の高い番号のNIFボードを交換し,NIFを再起動してください。ただし,PSUが障害中の状態のままで復旧していない場合は,NIFボード交換時のPSUの閉塞と,交換後のPSU再起動が必要となります。
- 1で収集した情報を保守員に渡してください。保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
17 E8 PSU-1 80000023 3080 Hardware failure detected between PSU - NIF, and PSU restarted. PSU-1とNIFとの間のインタフェースで障害を検出しました。PSU-1を復旧します。
[対応]
- ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで情報を収集してください。また,PSUダンプが採取されていた場合は,PSUダンプも収集してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
- 障害が発生した可能性のあるボードは,PSUとNIFです。PSUボードを交換しPSUを再起動してください。
PSUボードなどの交換方法については,「運用ガイド 9.3 障害が発生したAX7800Sボードの交換【AX7800S】」を参照してください。
上記手順で復旧した場合は4を実施し,復旧しなかった場合は3以降を実施してください。
- PSU配下のすべてのNIFボードを交換し,NIFを再起動してください。ただし,PSUが障害中の状態のままで復旧していない場合は,NIFボード交換時のPSUの閉塞と,交換後のPSU再起動が必要となります。
- 1で収集した情報を保守員に渡してください。保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
Copyright (c) 2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.