メッセージ・ログレファレンス

[目次][索引][前へ][次へ]


3.7.1 イベント発生部位=BCU

イベント発生部位=BCUの装置関連の障害およびイベント情報を次の表に示します。

表3-19 イベント発生部位=BCUの装置関連の障害およびイベント情報

項番 イベント
レベル
イベント
発生部位
メッセージ
識別子
付加情報
上位4桁
メッセージテキスト
内容
1 E3 BCU 00000302 2301
2302
2303
2304
2305
2306
2307
2308
2309
BCU hardware error detected by kernel.
ソフトウェア動作中にハードウェア障害を検出しました。
[対応]
頻度が高い場合はログ情報を保守員へ送付してください。
保守員はログ情報を支援部署へ送付してください。
2 E3 BCU 01200170 2301 Fan speed is high because temperature of BCU hardware exceeded tolerance level of high temperature.
ハードウェアの温度が許容範囲を上回ったため,FANを高速回転にしました。
[対応]
装置周辺の環境(通風,熱源の有無など)を確認し,改善してください。
3 E3 BCU 01200171 2301 Fan speed is normal because temperature of BCU hardware returned to normal level.
ハードウェアの温度が正常に戻ったため,FANを通常回転にしました。
[対応]
なし。
4 E3 BCU 01300408 2314 This system(BCU0) changed from standby to active. BCU1 is standby.
このシステム(BCU0)は旧運用系(BCU1)に致命的障害が発生したため,待機系から運用系に系切替しました。BCU1が現在待機系です。
[対応]
show logging standbyコマンドを実行して,待機系で発生した部分障害のメッセージを確認し,そのメッセージに応じた対応を行ってください。新待機系が立ち上がっていない場合には,しばらく待ってからご確認ください。
5 E3 BCU 01300409 2314 This system (BCU1) changed from standby to active. BCU0 is standby.
このシステム(BCU1)は旧運用系(BCU0)に致命的障害が発生したため,待機系から運用系に系切替しました。BCU0が現在待機系です。
[対応]
show logging standbyコマンドを実行して,待機系で発生した部分障害のメッセージを確認し,そのメッセージに応じた対応を行ってください。新待機系が立ち上がっていない場合には,しばらく待ってからご確認ください。
6 E3 BCU 01300410 2314 This system (BCU0) changed from active to standby. BCU1 is active.
このシステム(BCU0)は致命的障害が発生したため,運用系から待機系に系切替しました。BCU1が現在運用系です。
[対応]
show logging standbyコマンドを実行して,待機系で発生した部分障害のメッセージを確認し,そのメッセージに応じた対応を行ってください。
7 E3 BCU 01300411 2314 This system (BCU1) changed from active to standby. BCU0 is active.
このシステム(BCU1)は致命的障害が発生したため,運用系から待機系に系切替しました。BCU0が現在運用系です。
[対応]
show logging standbyコマンドを実行して,待機系で発生した部分障害のメッセージを確認し,そのメッセージに応じた対応を行ってください。
8 E3 BCU 01300412 2314 System mode changed from duplex to simplex.
運用モードを,二重化運用から一重化運用に変更しました。
[対応]
なし。
9 E3 BCU 01300413 2314 System mode changed from simplex to duplex.
運用モードを,一重化運用から二重化運用に変更しました。
[対応]
なし。
10 E3 BCU 01300414 2314 Time is corrected to the same value as active system.
時刻を運用系と同じ値に修正しました。
(本メッセージは待機系でだけ表示します)
[対応]
なし。
11 E3 BCU 01300417 2314 This system (BCU0) changed from standby to active. BCU1 is standby.
このシステム(BCU0)は旧運用系(BCU1)でのブートまたは系切替コマンドの実行によって,待機系から運用系に系切替しました。BCU1が現在待機系です。
[対応]
なし。
12 E3 BCU 01300418 2314 This system (BCU1) changed from standby to active. BCU0 is standby.
このシステム(BCU1)は旧運用系(BCU0)でのブートまたは系切替コマンドの実行によって,待機系から運用系に系切替しました。BCU0が現在待機系です。
[対応]
なし。
13 E3 BCU 01300419 2314 This system (BCU0) changed from active to standby.BCU1 is active.
このシステム(BCU0)はブートまたは系切替コマンドの実行によって,運用系から待機系に系切替しました。BCU1が現在運用系です。
[対応]
なし。
14 E3 BCU 01300420 2314 This system (BCU1) changed from active to standby. BCU0 is active.
このシステム(BCU1)はブートまたは系切替コマンドの実行によって,運用系から待機系に系切替しました。BCU0が現在運用系です。
[対応]
なし。
15 E3 BCU 01300421 2314 This system (BCU0) will be changed from active to standby and restarted because of BCU ALTERNATE SWITCH pressed.
このシステム(BCU0)はBCU ALTERNATEスイッチによって運用系から待機系に系切替し,再起動を行います。
[対応]
なし。
16 E3 BCU 01300422 2314 This system (BCU1) will be changed from active to standby and restarted because of BCU ALTERNATE SWITCH pressed.
このシステム(BCU1)はBCU ALTERNATEスイッチによって運用系から待機系に系切替し,再起動を行います。
[対応]
なし。
17 E3 BCU 01300442 2314 Partial error detected on other system. Replace unit having error. This system (BCU0) is active.
待機系BCUで部分障害が発生しました。障害部位を交換してください。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
show logging standbyコマンドを実行して,待機系で発生した部分障害のメッセージを確認し,そのメッセージに応じた対応を行ってください。
18 E3 BCU 01300443 2314 Partial error detected on other system. Replace unit having error. This system (BCU1) is active.
待機系BCUで部分障害が発生しました。障害部位を交換してください。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
show logging standbyコマンドを実行して,待機系で発生した部分障害のメッセージを確認し,そのメッセージに応じた対応を行ってください。
19 E3 BCU 01300450 2314 Standby system closed. Cancel closed state, and restart operation of standby system. This system (BCU0) is standby.
運用系BCUからのヘルスチェックメッセージが届きません。運用系の動作が不正になっている可能性があります。BCU0が現在待機系です。
[対応]
  1. 運用系側でshow systemコマンドを実行し,二重化運用が正しく行われているかを確認してください。
  2. 本障害が頻発する場合には,運用系のダンプおよび両系のログ情報を送付してください。ダンプやログ情報の採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  3. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  4. 上記終了後,両系のBCUボードを交換してください。
20 E3 BCU 01300451 2314 Standby system closed. Cancel closed state, and restart operation of standby system. This system (BCU1) is standby.
運用系BCUからのヘルスチェックメッセージが届きません。運用系の動作が不正になっている可能性があります。BCU1が現在待機系です。
[対応]
  1. 運用系側でshow systemコマンドを実行し,二重化運用が正しく行われているかを確認してください。
  2. 本障害が頻発する場合には,運用系のダンプおよび両系のログ情報を送付してください。ダンプやログ情報の採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  3. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  4. 上記終了後,両系のBCU ボードを交換してください。
21 E5 BCU 01300430 2314 System cannot execute BCU swap. This system (BCU0) is active.
運用系の切り替えが実行できませんでした。
[対応]
  1. 運用系のダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。ダンプやログ情報の収集方法については,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  3. 上記2 終了後,両系のBCU ボードを交換してください。
22 E5 BCU 01300431 2314 System cannot execute BCU swap. This system (BCU0) is standby.
運用系の切り替えが実行できませんでした。
[対応]
  1. 運用系のダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。ダンプやログ情報の収集方法については,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  3. 上記2 終了後,両系のBCU ボードを交換してください。
23 E5 BCU 01300432 2314 System cannot execute BCU swap. This system (BCU1) is active.
運用系の切り替えが実行できませんでした。
[対応]
  1. 運用系のダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。ダンプやログ情報の収集方法については,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  3. 上記2 終了後,両系のBCU ボードを交換してください。
24 E5 BCU 01300433 2314 System cannot execute BCU swap. This system (BCU1) is standby.
運用系の切り替えが実行できませんでした。
[対応]
  1. 運用系のダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。ダンプやログ情報の収集方法については,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  3. 上記2 終了後,両系のBCU ボードを交換してください。
25 E5 BCU 01300434 2314 Health check error detected on other system. This system (BCU0) is active.
二重化RM間で通信障害が発生しました。
[対応]
  1. show loggingコマンドを実行してこの種別ログに対応する回復ログ「R5 BCU 01300434 2314 Health check error recovered. This system(BCU0) is active.」が出力されているかどうかを確認してください。回復ログが出力されている場合は対応不要です。
  2. 上記回復ログが出力されていない場合は,show loggingコマンドを実行してRM間通信障害発生の種別ログ「E3 BCU 00000302 2308 BCU hardware error detected by kernel.」が出力されていないかどうかを確認してください。上記種別ログが出力されている場合は,両系のBCUボードを交換してください。
  3. 上記RM 間通信障害発生の種別ログが出力されていない場合は,待機系BCU致命的障害発生の種別ログ「E5 BCU 01300438 2314 Fatal error detected on mate system. This system (BCU0) is active.」が出力されていないかどうかを確認してください。上記種別ログが出力されている場合は,待機系の障害内容を確認し,その対応に従ってください。
  4. 上記待機系BCU 致命的障害発生の種別ログが出力されていない場合,または上記3 の対応後でも,この種別ログが出力される場合は,保守員に連絡してください。
26 E5 BCU 01300436 2314 Health check error detected on other system. This system (BCU1) is active.
二重化RM間で通信障害が発生しました。
[対応]
  1. show loggingコマンドを実行してこの種別ログに対応する回復ログ「R5 BCU 01300436 2314 Health check error recovered. This system(BCU1) is active.」が出力されているかどうかを確認してください。回復ログが出力されている場合は対応不要です。
  2. 上記回復ログが出力されていない場合は,show loggingコマンドを実行してRM間通信障害発生の種別ログ「E3 BCU 00000302 2308 BCU hardware error detected by kernel.」が出力されていないかどうかを確認してください。上記種別ログが出力されている場合は,両系のBCU ボードを交換してください。
  3. 上記RM 間通信障害発生の種別ログが出力されていない場合は,待機系BCU致命的障害発生の種別ログ「E5 BCU 01300440 2314 Fatal error detected on mate system. This system (BCU1) is active.」が出力されていないかどうかを確認してください。上記種別ログが出力されている場合は,待機系の障害内容を確認し,その対応に従ってください。
  4. 上記待機系BCU 致命的障害発生の種別ログが出力されていない場合,または上記 3 の対応後でも,この種別ログが出力される場合は,保守員に連絡してください。
27 E5 BCU 01300438 2314 Fatal error detected on other system. This system (BCU0) is active.
待機系BCUで致命的障害が発生しました。
[対応]
  1. 待機系が再起動した後,show logging standbyおよびshow logging reference standbyコマンドを実行して障害内容を確認し,その障害メッセージに対応した処理を行ってください。
  2. 待機系のダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。待機系のダンプは,いったん待機系の予備MCにコピーした後,MCを運用系に実装して,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照して収集してください。保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  3. 待機系の現用MCにppupdateコマンドでソフトウェアのアップデートを実行した場合このログが収集されますが問題ありません。
28 E5 BCU 01300439 2314 Fatal error detected on other system. This system (BCU0) is standby.
運用系BCUで致命的障害が発生しました。
[対応]
  1. 運用系が再起動した後,show loggingおよびshow logging referenceコマンドを実行して障害内容を確認し,その障害メッセージに対応した処理を行ってください。
  2. 運用系のダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。運用系のダンプは「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照して収集してください。保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  3. 運用系の現用MCにppupdateコマンドでソフトウェアのアップデートを実行した場合このログが収集されますが問題ありません。
29 E5 BCU 01300440 2314 Fatal error detected on other system. This system (BCU1) is active.
待機系BCUで致命的障害が発生しました。
[対応]
  1. 待機系が再起動した後,show logging standbyおよびshow logging reference standbyコマンドを実行して障害内容を確認し,その障害メッセージに対応した処理を行ってください。
  2. 待機系のダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。待機系のダンプは,いったん待機系の予備MCにコピーした後,MCを運用系に実装して,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照して収集してください。保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  3. 待機系の現用MCにppupdateコマンドでソフトウェアのアップデートを実行した場合このログが収集されますが問題ありません。
30 E5 BCU 01300441 2314 Fatal error detected on other system. This system (BCU1) is standby.
運用系BCUで致命的障害が発生しました。
[対応]
  1. 運用系が再起動した後,show loggingおよびshow logging referenceコマンドを実行して障害内容を確認し,その障害メッセージに対応した処理を行ってください。
  2. 運用系のダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。運用系のダンプは「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照して収集してください。保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
  3. 運用系の現用MCにppupdateコマンドでソフトウェアのアップデートを実行した場合このログが収集されますが問題ありません。
31 E5 BCU 01300444 2314 Timeout detected, other system was not ready. This system (BCU0) is active.
待機系が立ち上がりません。
[対応]
待機系のシステム操作パネルを確認してください。システム操作パネルが点滅している場合は,「1.2 障害部位の確認」を参照してください。待機系のシステム操作パネルが点滅していない場合,BCUボードが半挿し状態になっている可能性があります。BCUボードがきちんと実装されているか,もう一度確認してください。
32 E5 BCU 01300445 2314 Timeout detected, other system was not ready. This system (BCU0) is standby.
運用系が立ち上がりません。
[対応]
運用系のシステム操作パネルを確認してください。システム操作パネルが点滅している場合は,「1.2 障害部位の確認」を参照してください。運用系のシステム操作パネルが点滅していない場合,BCUボードが半挿し状態になっている可能性があります。BCUボードがきちんと実装されているか,もう一度確認してください。
33 E5 BCU 01300446 2314 Timeout detected, other system was not ready. This system (BCU1) is active.
待機系が立ち上がりません。
[対応]
待機系のシステム操作パネルを確認してください。システム操作パネルが点滅している場合は,「1.2 障害部位の確認」を参照してください。待機系のシステム操作パネルが点滅していない場合,BCUボードが半挿し状態になっている可能性があります。BCUボードがきちんと実装されているか,もう一度確認してください。
34 E5 BCU 01300447 2314 Timeout detected, other system was not ready. This system (BCU1) is standby.
運用系が立ち上がりません。
[対応]
運用系のシステム操作パネルを確認してください。システム操作パネルが点滅している場合は,「1.2 障害部位の確認」を参照してください。運用系のシステム操作パネルが点滅していない場合,BCUボードが半挿し状態になっている可能性があります。BCUボードがきちんと実装されているか,もう一度確認してください。
35 E5 BCU 01300448 2314 Standby BCU board does not exist. Install standby BCU board. This system (BCU0) is active.
待機系BCUボードが未実装です。待機系BCUボードを装着してください。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
待機系BCUボードを「運用ガイド 9.5 ボード,メモリの取り外し/増設【AX7800S】」または「運用ガイド 9.6 ボード,メモリの取り外し/増設【AX5400S】」を参照しながら実装してください。
36 E5 BCU 01300449 2314 Standby BCU board does not exist. Install standby BCU board. This system (BCU1) is active.
待機系BCUボードが未実装です。待機系BCUボードを装着してください。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
運用ガイド 9.5 ボード,メモリの取り外し/増設【AX7800S】」または「運用ガイド 9.6 ボード,メモリの取り外し/増設【AX5400S】」を参照しながら,待機系BCUボードを実装してください。
37 E5 BCU 01300452 2314 Error detected on the standby BCU (BCU0) .
待機系BCU(BCU0のCP部)の障害を検出しました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
  1. show logging standbyおよびshow logging reference standbyコマンドを実行して障害内容を確認し,その障害メッセージに対応した処理をしてください。
  2. 待機系のCPダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。待機系のダンプは,いったん待機系の予備MCにコピーした後,MCを運用系に実装して,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照して収集してください。
  3. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
38 E5 BCU 01300453 2314 Error detected on the standby BCU (BCU1) .
待機系BCU(BCU1のCP部)の障害を検出しました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
  1. show logging standbyおよびshow logging reference standbyコマンドを実行して障害内容を確認し,その障害メッセージに対応した処理をしてください。
  2. 待機系のCPダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。待機系のダンプは,いったん待機系の予備MC にコピーした後,MCを運用系に実装して,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照して収集してください。
  3. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
39 E5 BCU 01300454 2314 Error detected on the standby BSU (BCU0) .
待機系BSU(BCU0のBSU)の障害を検出しました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
  1. show logging standbyおよびshow logging reference standbyコマンドを実行して障害内容を確認し,その障害メッセージに対応した処理を行ってください。
  2. 待機系のBSUダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。待機系のダンプは,いったん待機系の予備MCにコピーした後,MCを運用系に実装して,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照して収集してください。
  3. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
40 E5 BCU 01300455 2314 Error detected on the standby BSU (BCU1) .
待機系BSU(BCU1のBSU)の障害を検出しました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
  1. show logging standbyおよびshow logging reference standbyコマンドを実行して障害内容を確認し,その障害メッセージに対応した処理を行ってください。
  2. 待機系のBSUダンプおよび両系のログ情報を保守員へ送付してください。待機系のダンプは,いったん待機系の予備MCにコピーした後,MCを運用系に実装して,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照して収集してください。
  3. 保守員は上記ダンプおよびログ情報を支援部署へ送付してください。
41 E7 BCU 00010001 2303
2304
2305
2306
2307
2308
2309
BCU hardware error detected during diagnosis.
自己診断テストでハードウェア障害を検出しました。
[対応]
  1. ダンプ,ログ情報を保守員に渡してください。ダンプ,ログ情報の収集方法については,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は上記ログ情報を支援部署に送付してください。
  3. 保守員はBCUボードを交換してください。
42 E7 BCU 00020102 2301 BCU hardware exceeded tolerance level of low temperature(2 degree). Check room temperature.
ハードウェアの温度が許容温度範囲の最低値を下回りました。
[対応]
  1. 装置周辺の環境(室温など)を確認し,改善してください。
  2. メインファンを確認し,障害があれば障害のあるファンを含むファンユニットを交換してください。
  3. 上記1,2で回復しない場合,保守員に連絡してください。
  4. 保守員はログ情報を支援部署へ送付してください。
43 E7 BCU 00020103 2301 BCU hardware exceeded tolerance level of high temperature (43 degree). Check that room temperature and the fan is operating normally.
ハードウェアの温度が許容温度範囲の最高値を上回りました。
[対応]
  1. 装置周辺の環境(通風,熱源の有無など)を確認し,改善してください。
  2. メインファンを確認し,障害があれば障害のあるファンを含むファンユニットを交換してください。
  3. 上記1,2で回復しない場合,保守員に連絡してください。
  4. 保守員はログ情報を支援部署へ送付してください。
44 E7 BCU 00020104 2301 BCU hardware is becoming high temperature (58 degree). immediately, and check that room temperature and the fan is operating normally.
ハードウェアの温度は,装置の運用に支障をきたす高温値に接近しています。
[対応]
  1. 装置が誤動作を起こす恐れがありますので,早急に装置周辺の環境(通風,熱源の有無など)を確認し,改善してください。
  2. メインファンを確認し,障害があれば障害のあるファンを含むファンユニットを交換してください。
  3. 上記1,2で回復しない場合,保守員に連絡してください。
  4. 保守員はログ情報を支援部署へ送付してください。
45 E8 BCU 01500302 2313 CP stopped because of its existing hardware failure.
BCUハードウェア障害からの復旧に失敗したため,CPを停止しました。
[対応]
  1. ダンプ,ログ情報を保守員に渡してください。ダンプ,ログ情報の収集方法については,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は上記ログ情報を支援部署に送付してください。
  3. 保守員はBCUボードを交換してください。
46 E8 BCU 01500321 2315 BCU not initialized because it is unknown BCU.
不明なBCUボードのため,初期化できませんでした。
[対応]
  1. ログ情報を保守員に渡してください。
  2. 保守員は上記ログ情報を支援部署に送付願います。
47 E8 BCU 01500331 2313 Recovery due to the failure was restrained.
該当ボードは障害による復旧を抑止しています。
[対応]
show loggingコマンド,またはshow loggingコマンドでstandbyパラメータを指定してログを確認してください。障害が発生している場合はそのメッセージに対応した処置をしてください。
48 E8 BCU 80000000 2313
2315
2316
BCU hardware failure detected.
BCUハードウェア(CP部)の障害を検出しました。
[対応]
  1. CPダンプ,ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで収集した情報を保守員に渡してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
  3. BCUボードを交換してBCUを再起動してください。
    BCUボードの交換方法については,「運用ガイド 9.3 障害が発生したAX7800Sボードの交換【AX7800S】」を参照してください。
BCUハードウェア(BSUインタフェース部)の障害を検出しました。
[対応]
  1. BSUダンプ,ログ情報,コンフィグレーションファイル,show tech-supportコマンドで収集した情報を保守員に渡してください。採取方法は,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は収集した情報を支援部署に送付してください。
  3. BCUボードを交換してBCUを再起動してください。
    BCUボードの交換方法については,「運用ガイド 9.4 障害が発生したAX5400Sボードの交換【AX5400S】」を参照してください。
49 E9 BCU 00000001 2301 CPU overheated.
CPUが高温になりました。
[対応]
  1. 装置周辺の環境(通風,熱源の有無など)を確認し,改善してください。
  2. メインファンを確認し,障害があれば障害のあるファンを含むファンユニットを交換してください。
  3. 上記1,2で回復しない場合,保守員に連絡してください。
  4. 保守員はBCUを交換してください。
50 E9 BCU 00000003 2301 This system (BCU0) will be restarted because BCU power failure detected on other system.
このシステム(BCU0)はBCU1の電源障害を検出したため,再起動します。
本メッセージは,BCU1が運用系かつBCU0が待機系のBCU二重化運用時に,BCU1の電源障害による系切替が発生した場合に新運用系(BCU0)で表示します。
なお,再起動後に運用系(BCU0)のRMおよびCPの起動情報は次のように設定します。
  • RMの起動要因:リブートコマンドによる再起動
  • RMリブート回数:初期化
  • CPの起動要因:電源スイッチONによる起動
  • CPリスタート回数:初期化
[対応]
保守員はBCUボード(BCU1)を交換してください。
51 E9 BCU 00000302 2312 BCU hardware error detected by kernel.
ソフトウェア動作中にハードウェア障害を検出しました(温度監視LSI故障)。
[対応]
  1. ダンプ,ログ情報を保守員に渡してください。ダンプ,ログ情報の収集方法については,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は上記ログ情報を支援部署に送付してください。
  3. 保守員はBCUボードを交換してください。
52 E9 BCU 00020105 2301 BCU hardware is becoming high temperature which give damage to this system. (65 degree)
ハードウェアの温度は,装置の運用に致命的な障害を与える温度値に達しました。
[対応]
  1. 装置周辺の環境(通風,熱源の有無など)を確認し,改善してください。
  2. メインファンを確認し,障害があれば障害のあるファンを含むファンユニットを交換してください。
  3. 上記1,2で回復しない場合,保守員に連絡してください。
  4. 保守員はログ情報を支援部署へ送付してください。
53 E9 BCU 01500330 2315 BCU hardware error detected by software.
ソフトウェア動作中にハードウェア障害(CSW障害)を検出しました。
[対応]
  1. ダンプ,ログ情報を保守員に渡してください。ダンプ,ログ情報の収集方法については,「運用ガイド 9.2 保守情報のファイル転送」を参照してください。
  2. 保守員は上記ログ情報を支援部署に送付してください。
  3. 保守員はBCUボードを交換してください。
54 R5 BCU 01300430 2314 BCU swap available. This system (BCU0) is active.
運用系の切り替え機能が回復しました。
[対応]
なし。
55 R5 BCU 01300431 2314 BCU swap available. This system (BCU0) is standby.
運用系の切り替え機能が回復しました。
[対応]
なし。
56 R5 BCU 01300432 2314 BCU swap available. This system (BCU1) is active.
運用系の切り替え機能が回復しました。
[対応]
なし。
57 R5 BCU 01300433 2314 BCU swap available. This system (BCU1) is standby.
運用系の切り替え機能が回復しました。
[対応]
なし。
58 R5 BCU 01300434 2314 Health check error recovered. This system (BCU0) is active.
二重化RM間の通信障害が回復しました。
[対応]
なし。
59 R5 BCU 01300436 2314 Health check error recovered. This system (BCU1) is active.
二重化RM間の通信障害が回復しました。
[対応]
なし。
60 R5 BCU 01300438 2314 Other system recovered from fatal error. This system (BCU0) is active.
待機系BCUの致命的障害が回復しました。
[対応]
なし。
61 R5 BCU 01300439 2314 Other system recovered from fatal error. This system (BCU0) is standby.
運用系BCUの致命的障害が回復しました。
[対応]
なし。
62 R5 BCU 01300440 2314 Other system recovered from fatal error. This system (BCU1) is active.
待機系BCUの致命的障害が回復しました。
[対応]
なし。
63 R5 BCU 01300441 2314 Other system recovered from fatal error. This system (BCU1) is standby.
運用系BCUの致命的障害が回復しました。
[対応]
なし。
64 R5 BCU 01300444 2314 Other system restarted. This system (BCU0) is active.
待機系が起動しました。このメッセージは,待機系が立ち上がらない種別ログ(Timeout was detected, mate system is not ready.)が出力された後に待機系が起動した場合に出力されます。
[対応]
なし。
65 R5 BCU 01300445 2314 Other system restarted. This system (BCU0) is standby.
運用系が起動しました。このメッセージは,運用系が立ち上がらない種別ログ(Timeout was detected, mate system is not ready.)が出力された後に運用系が起動した場合に出力されます。
[対応]
なし。
66 R5 BCU 01300446 2314 Other system restarted. This system (BCU1) is active.
待機系が起動しました。このメッセージは,待機系が立ち上がらない種別ログ(Timeout was detected, mate system is not ready.)が出力された後に待機系が起動した場合に出力されます。
[対応]
なし。
67 R5 BCU 01300447 2314 Other system restarted. This system (BCU1) is standby.
運用系が起動しました。このメッセージは,運用系が立ち上がらない種別ログ(Timeout was detected, mate system is not ready.)が出力された後に運用系が起動した場合に出力されます。
[対応]
なし。
68 R5 BCU 01300448 2314 Standby BCU installed. This system operated normally.This system (BCU0) is active.
待機系BCUボードが実装されたことによって,正常運用になりました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
なし。
69 R5 BCU 01300449 2314 Standby BCU installed. This system operated normally. This system (BCU1) is active.
待機系BCUボードが実装されたことによって,正常運用になりました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
なし。
70 R5 BCU 01300452 2314 Standby BCU (BCU0) recovered from error.
待機系BCU(BCU0のCP部)の障害が回復しました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
なし。
71 R5 BCU 01300453 2314 Standby BCU (BCU1) recovered from error.
待機系BCU(BCU1のCP部)の障害が回復しました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
なし。
72 R5 BCU 01300454 2314 Standby BSU (BCU0) recovered from error.
待機系BSU(BCU0のBSU)の障害が回復しました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
なし。
73 R5 BCU 01300455 2314 Standby BSU (BCU1) recovered from error.
待機系BSU(BCU1のBSU)の障害が回復しました。
(本メッセージは運用系でだけ表示します)
[対応]
なし。
74 R7 BCU 00020102 2301 The temperature of BCU hardware returned to normal level (5 degree).
ハードウェアの温度が正常温度に戻りました。
[対応]
なし。
75 R7 BCU 00020103 2301 The temperature of BCU hardware returned to normal level (40 degree).
ハードウェアの温度が正常温度に戻りました。
[対応]
なし。
76 R7 BCU 00020104 2301 BCU hardware recovered to normal from high temperature(55 degree). However, be careful until it is becoming temperature of tolerance level.
ハードウェアの温度は,装置運用に支障をきたす高温値から回復しました。しかし,まだ許容範囲を上回る温度なので注意が必要です。
[対応]
  1. 装置周辺の環境(通風,熱源の有無など)を確認し,改善してください。
  2. メインファンを確認し,障害があれば障害のあるファンを含むファンユニットを交換してください。
  3. 上記1,2で回復しない場合,保守員に連絡してください。保守員はログ情報を支援部署へ送付してください。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

Copyright (c) 2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.