コンフィグレーションガイド Vol.3
広告対象となる経路は,基本的にはルーティングテーブルにある優先経路です。広告経路フィルタリングの対象となる経路を確認するには,ルーティングテーブルの経路を表示してください。
ルーティングテーブルの優先経路を表示するには,運用コマンドshow ipv6 routeを実行してください。
図29-12 ルーティングテーブル経路表示例
> show ipv6 route Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Total: 7 routes Destination Next Hop Interface Metric Protocol Age ::1/128 ::1 localhost 0/0 Connected 5h 7m 3ffe:177:7:7::/64 3ffe:177:7:7::1 VLAN0007 0/0 Connected 1h 2m 3ffe:177:7:7::1/128 ::1 localhost 0/0 Connected 1h 2m 3ffe:3b01:6705:1::/64 fe80::200:87ff:fe28:90d7%VLAN0007 VLAN0007 2/0 RIPng 35s 3ffe:3b11:6705:1::/64 fe80::200:87ff:fe28:90d7%VLAN0007 VLAN0007 -/- BGP4+ 14m 29s 3ffe:3b21:6705:1::/64 fe80::200:87ff:fe28:90d7%VLAN0007 VLAN0007 1/1 OSPFv3 ext2 26m 47s 3ffe:8703:2005:1::/64 3ffe:177:7:7::145 VLAN0007 0/0 Static 23m 59sルーティングテーブルの優先経路を特定の学習元プロトコルだけ表示するには,運用コマンドshow ipv6 routeにパラメータとしてプロトコルを指定して実行してください。
図29-13 ルーティングテーブル経路表示例(BGP4+だけ)
> show ipv6 route bgp Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Total: 1 routes Destination Next Hop Interface Metric Protocol Age 3ffe:3b11:6705:1::/64 fe80::200:87ff:fe28:90d7%VLAN0007 VLAN0007 -/- BGP4+ 34m 8sルーティングテーブルの優先経路の詳細な経路属性を確認するには,運用コマンドshow ipv6 routeにパラメータ-Fを指定して実行してください。
図29-14 ルーティングテーブル経路表示例(詳細表示)
> show ipv6 route -F Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Total: 7 routes Destination Next Hop Interface Metric Protocol Age ::1/128 ::1 localhost 0/0 Connected 5h 27m , Distance: 0/0/0, Tag: 0, AS-Pa th: IGP (Id 1), Communities: -, LocalPref: -, <NoAdvise Active Retain> 3ffe:177:7:7::/64 3ffe:177:7:7::1 VLAN0007 0/0 Connected 1h 22m , Distance: 0/0/0, Tag: 0, AS-Pa th: IGP (Id 1), Communities: -, LocalPref: -, <Active Retain> 3ffe:177:7:7::1/128 ::1 localhost 0/0 Connected 1h 22m , Distance: 0/0/0, Tag: 0, AS-Pa th: IGP (Id 1), Communities: -, LocalPref: -, <NoAdvise Int Active Retain> 3ffe:3b01:6705:1::/64 fe80::200:87ff:fe28:90d7%VLAN0007 VLAN0007 2/0 RIPng 13s , Distance: 120/0/0, Tag: 0, AS- Path: IGP (Id 1), Communities: -, LocalPref: -, <Int Active Gateway> 3ffe:3b11:6705:1::/64 fe80::200:87ff:fe28:90d7%VLAN0007 VLAN0007 -/- BGP4+ 34m 56s , Distance: 20/0/0, Tag: 0, AS-P ath: 1000 IGP (Id 3), Communities: -, LocalPref: 100, <Ext Active Gateway> 3ffe:3b21:6705:1::/64 fe80::200:87ff:fe28:90d7%VLAN0007 VLAN0007 1/1 OSPFv3 ext2 47m 15s , Distance: 110/1/0, Tag: 0, AS -Path: IGP (Id 1), Communities: -, LocalPref: -, <Int Ext Active Gateway> 3ffe:8703:2005:1::/64 3ffe:177:7:7::145 VLAN0007 0/0 Static 44m 27s , Distance: 2/0/0, Tag: 0, AS-Pa th: IGP (Id 1), Communities: -, LocalPref: -, <Remote Int Active Gateway>BGP4+では,ルーティングテーブル上にあるBGP4+の優先でない経路も広告対象になることがあります。ルーティングテーブル上にあるBGP4+経路を優先でない経路も含めて表示するには,運用コマンドshow ipv6 routeにパラメータall-routesを指定し,さらにパラメータとしてbgpを指定して実行してください。
図29-15 ルーティングテーブル経路表示例(無効経路を含む,BGP4+だけ)
> show ipv6 route all-routes bgp Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Status Codes: * valid, > active, r RIB failure Total: 2 routes Destination Next Hop Interface Metric Protocol Age *> 3ffe:3b11:6705:1::/64 fe80::200:87ff:fe28:90d7%VLAN0007┐ VLAN0007 -/- BGP4+ 35m 57s │ * 3ffe:8703:2005:1::/64 fe80::200:87ff:fe28:90d7%VLAN0007│ VLAN0007 -/- BGP4+ 35m 57s ┘ ※
- 注※
- 経路行の先頭の*および>は次の意味を示します。
- *:その経路は有効経路です。*がなければ無効経路です。
- >:その経路は優先経路です。パケット転送には優先経路だけを使用します。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2011, 2020, ALAXALA Networks, Corp.