コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1


switchport validation

特定のフレームを廃棄する設定をします。

[入力形式]

情報の設定

switchport validation vlan-tag

情報の削除

no switchport validation

[入力モード]

(config-if)

イーサネットインタフェース

[パラメータ]

vlan-tag

次のフレームを廃棄します。

  • フレームに付与されているVLAN Tagが2段以上かつ1段目TagのVLAN IDが'0'

  • フレームに付与されているVLAN Tagが2段以上かつ2段目TagのVLAN IDが'0'

また,MACアドレス側から1段目のVLAN Tagは,ポートごとのTPID値に従いVLAN Tagを判定します。MACアドレス側から2段目のVLAN Tagは,TPID値0x8100をVLAN Tagと判定します。

  1. 本パラメータ省略時の初期値

    省略できません

  2. 値の設定範囲

    なし

[コマンド省略時の動作]

フレームを廃棄しません。

[通信への影響]

なし

[設定値の反映契機]

設定値変更後,すぐに運用に反映されます。

[注意事項]

  1. チャネルグループに所属するポートに本コマンドを設定する場合,該当チャネルグループに所属するすべてのポートに設定をしてください。

  2. トンネリングポートへの設定は未サポートです。

  3. ポートVLANのアクセスポートおよびネイティブVLANが設定されたトランクポートのTPID値を0x8100以外に設定し,かつ,本コマンドを設定した場合,該当ポートでMACアドレス側から1段目にTPID値が0x8100のVLAN Tagを持つフレームを受信した場合は廃棄されます。

[関連コマンド]

なし