32.1.1 コンフィグレーションコマンド一覧
IPv6マルチキャストのコンフィグレーションコマンド一覧を次の表に示します。
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| ipv6 mld fast-leave | 同一リンク上にMLDリスナが1台だけの場合に限り,グループの離脱を即時に行う機能を設定します。 | 
| ipv6 mld group-limit | インタフェースで参加できる最大グループ数を設定します。 | 
| ipv6 mld query-interval | queryメッセージの送信間隔を変更します。 | 
| ipv6 mld router | MLDを使えるように設定します。 | 
| ipv6 mld source-limit | グループ参加時のソース最大数を設定します。 | 
| ipv6 mld ssm-map enable | MLDv1/MLDv2(EXCLUDEモード)でのIPv6 PIM-SSM連携動作を使えるように設定します。 | 
| ipv6 mld ssm-map static | PIM-SSMが動作するグループアドレスとソースアドレスを設定します。 | 
| ipv6 mld static-group | MLDグループへ静的に加入できるように設定します。 | 
| ipv6 mld version | MLDバージョンを変更します。 | 
| ipv6 multicast-routing | IPv6マルチキャスト機能を使えるように設定します。 | 
| ipv6 pim | IPv6 PIM-SMを設定します。 | 
| ipv6 pim assert-metric | assertメッセージで使用するmetric値を変更します。 | 
| ipv6 pim assert-preference | assertメッセージで使用するpreference値を変更します。 | 
| ipv6 pim bsr candidate bsr | BSRを設定します。 | 
| ipv6 pim bsr candidate rp | ランデブーポイントを設定します。 | 
| ipv6 pim deletion-delay-time | deletion delay timeを変更します。 | 
| ipv6 pim direct | 遠隔のマルチキャストサーバアドレスを直接接続サーバとして扱う機能を設定します。 | 
| ipv6 pim hello-interval | Helloメッセージの送信間隔を変更します。 | 
| ipv6 pim join-prune-interval | join/pruneのメッセージの送信間隔を変更します。 | 
| ipv6 pim keep-alive-time | keep alive timeを変更します。 | 
| ipv6 pim max-interface | IPv6 PIMを動作させるインタフェースの最大数を変更します。 | 
| ipv6 pim mcache-limit | マルチキャスト中継エントリの最大数を指定します。 | 
| ipv6 pim mroute-limit | マルチキャスト経路情報のエントリの最大数を指定します。 | 
| ipv6 pim negative-cache-time | negative cache timeを変更します。 | 
| ipv6 pim register-probe-time | register probe timeを指定します。 | 
| ipv6 pim rp-address | 静的ランデブーポイントを設定します。 | 
| ipv6 pim rp-mapping-algorithm | ランデブーポイント選出アルゴリズムを指定します。 | 
| ipv6 pim ssm | IPv6 PIM-SSMアドレスを設定します。 | 
| ipv6 pim vrf-gateway | PIM-SM VRFゲートウェイを設定します。 |