12.1.1 コンフィグレーションコマンド・運用コマンド一覧
時刻設定およびNTPに関するコンフィグレーションコマンド一覧を次の表に示します。
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| clock timezone | タイムゾーンを設定します。 | 
| ntp access-group | アクセスグループを作成し,IPv4アドレスフィルタによって,NTPサービスへのアクセスを許可または制限できます。 | 
| ntp authenticate | NTP認証機能を有効化します。 | 
| ntp authentication-key | 認証鍵を設定します。 | 
| ntp broadcast | インタフェースごとにブロードキャストでNTPパケットを送信し,ほかの装置が本装置に同期化するように設定します。 | 
| ntp broadcast client | 接続したサブネット上の装置からのNTPブロードキャストメッセージを受け付けるための設定をします。 | 
| ntp broadcastdelay | NTPブロードキャストサーバと本装置間で予測される遅延時間を指定します。 | 
| ntp master | ローカルタイムサーバの設定を指定します。 | 
| ntp peer | NTPサーバに,シンメトリック・アクティブ/パッシブモードを構成します。 | 
| ntp server | NTPサーバをクライアントモードに設定し,クライアントサーバモードを構成します。 | 
| ntp trusted-key | ほかの装置と同期化する場合に,セキュリティ目的の認証をするように鍵番号を設定します。 | 
時刻設定およびNTPに関する運用コマンド一覧を次の表に示します。
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| set clock | 日付,時刻を表示,設定します。 | 
| show clock | 現在設定されている日付,時刻を表示します。 | 
| show ntp associations | 接続されているNTPサーバの動作状態を表示します。 | 
| restart ntp | ローカルNTPサーバを再起動します。 |