bgp cluster-id
ルート・リフレクションで使用するクラスタIDを指定します。一つのクラスタ中に複数のルート・リフレクタが存在する場合に設定する必要があります。本コマンドはルート・リフレクタとして動作するルータで指定し,同一クラスタ内の各ルート・リフレクタは同じクラスタIDを指定する必要があります。なお,クライアントには本コマンドを指定しないでください。
config-routerモードで設定した場合,グローバルネットワークのBGP4およびBGP4+に適用します。
config-router-af(ipv4 vrf)モードで設定した場合,指定VRFのBGP4に適用します。
config-router-af(ipv6 vrf)モードで設定した場合,指定VRFのBGP4+に適用します。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
 - 
                  
bgp cluster-id <IPv4-Address>
 - 情報の削除
 - 
                  
no bgp cluster-id
 
[入力モード]
(config-router) (config-router-af)(ipv4 vrf) (config-router-af)(ipv6 vrf)
[パラメータ]
- <IPv4-Address>
 - 
                  
クラスタID(IPv4アドレス形式)を指定します。
- 
                        
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
 - 
                        
値の設定範囲
0.0.0.0以外のIPv4アドレスを指定します。
 
 - 
                        
 
[コマンド省略時の動作]
選択したルータIDをクラスタIDとして使用します。
[通信への影響]
本コマンドによるクラスタIDの変更時に,クライアントとルート・リフレッシュ機能のネゴシエーションが成立していない場合,クライアントとのBGPセッションをいったん切断するため,経路を再学習するまでの間,通信が停止します。
[設定値の反映契機]
本コマンドの設定時に反映されます。
[注意事項]
- 
                  
本コマンドによるクラスタIDの変更時に,クライアントとルート・リフレッシュ機能のネゴシエーションが成立していない場合,クライアントとのBGPセッションをいったん切断します。
 
[関連コマンド]
bgp router-id
bgp client-to-client reflection
neighbor route-reflector-client