コンフィグレーションコマンドと適用するレイヤ2認証
レイヤ2認証で共通に使用するコンフィグレーションコマンドと適用するレイヤ2認証を次の表に示します。
| 
                      コマンド名  | 
                  
                      適用するレイヤ2認証  | 
               ||
|---|---|---|---|
| 
                      IEEE802.1X※1  | 
                  
                      Web認証※2  | 
                  
                      MAC認証  | 
               |
| 
                      authentication arp-relay  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
               
| 
                      authentication force-authorized enable  | 
                  
                      ×  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
               
| 
                      authentication force-authorized vlan  | 
                  
                      ×  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
               
| 
                      authentication ip access-group  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
               
| 
                      authentication max-user(global)  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
               
| 
                      authentication max-user(イーサネットインタフェース)  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
               
| 
                      authentication radius-server dead-interval  | 
                  
                      ×  | 
                  
                      ○  | 
                  
                      ○  | 
               
(凡例)
○:コマンドが設定できます。
×:コマンドが設定できません。ただし,設定可能なレイヤ2認証と共存した場合にコマンドが設定できます。
注※1 IEEE802.1Xはポート単位認証のシングルモードとマルチモードでは適用できません。
注※2 Web認証は固定VLANモードおよびダイナミックVLANモードで適用します。