ipv6 access-list
IPv6フィルタとして動作するアクセスリストを設定します。IPv6フィルタとして動作するアクセスリストでは,送信元IPv6アドレス,宛先IPv6アドレス,VLAN ID,ユーザ優先度,トラフィッククラスフィールドの値,ポート番号,TCPフラグ,ICMPタイプおよびICMPコードに基づいてフィルタします。
装置当たり,IPv4,IPv6,MACのアクセスリストを最大1024リスト作成できます。フィルタ条件を最大2048エントリ作成できます。
アクセスリストについては,「■アクセスリスト作成数」を参照してください。
[入力形式]
- 情報の設定
 - 
                  
ipv6 access-list <access list name>
 - 情報の削除
 - 
                  
no ipv6 access-list <access list name>
 
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
- <access list name>
 - 
                  
設定するIPv6フィルタの識別子を指定します。
- 
                        
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
 - 
                        
値の設定範囲
31文字以内の名前を指定します。
詳細は,「パラメータに指定できる値」を参照してください。
 
 - 
                        
 
[コマンド省略時の動作]
なし
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- 
                  
作成済みのIPv4パケットフィルタ名称,IPv4アドレスフィルタ名称,MACアクセスリスト名称は指定できません。
 
[関連コマンド]
ipv6 traffic-filter
ipv6 access-list resequence
deny(ipv6 access-list)
permit(ipv6 access-list)
remark