multi-fault-detection vlan
多重障害監視用のVLANを設定します。本コマンドで指定したVLANを使用して,多重障害監視を行う制御フレームの送受信を実施します。
本コマンドは,共有リンクありのマルチリング構成の共有リンク監視リングに設定します。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
 - 
                  
multi-fault-detection vlan <vlan id>
 - 情報の削除
 - 
                  
no multi-fault-detection vlan
 
[入力モード]
(config-axrp)
[パラメータ]
- vlan <vlan id>
 - 
                  
多重障害監視に使用するVLANを指定します。
- 
                        
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
 - 
                        
値の設定範囲
「パラメータに指定できる値」を参照してください。ただし,このパラメータでデフォルトVLAN(VLAN ID=1)は指定できません。
 
 - 
                        
 
[コマンド省略時の動作]
共有リンク監視リングの多重障害監視を行いません。
[通信への影響]
なし
[設定値への反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- 
                  
同一装置内での,多重障害監視機能と,仮想リンクを用いたスパニングツリーまたはGSRPとの併用は,同時使用できません。
 - 
                  
他のリングが使用している多重障害監視VLANのVLANを指定できません。
 - 
                  
多重障害監視用VLANは,制御VLANで使用しているVLANを指定できません。
 - 
                  
VLANマッピングに使用されているVLANを指定できません。
 
[関連コマンド]
なし