priority
アプレットの実行優先度を設定します。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
 - 
                  
priority {high | normal | low | last}
 - 情報の削除
 - 
                  
no priority
 
[入力モード]
(config-applet)
[パラメータ]
- {high | normal | low | last}
 - 
                  
アプレットの実行優先度を指定します。
- high
 - 
                        
アプレットの実行優先度を「高」に指定します(優先度の割合は6)。
 - normal
 - 
                        
アプレットの実行優先度を「中」に指定します(優先度の割合は3)。
 - low
 - 
                        
アプレットの実行優先度を「低」に指定します(優先度の割合は1)。
 - last
 - 
                        
アプレットの実行優先度を「最後」に指定します。ほかの優先度の通知がなくなったときに通知します。
 
- 
                        
本パラメータ省略時の初期値
省略できません
 - 
                        
値の設定範囲
なし
 
 
[コマンド省略時の動作]
アプレットの実行優先度を「中」に設定します。
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- 
                  
実行優先度ごとに最大1024イベントをアクション実行待ちとしてキューイングします。そのため,イベント発生頻度が高い場合,イベント廃棄が発生して,アクションが実行されないことがあります。
 - 
                  
actionコマンドで設定したアクションを実行中に,該当するアプレットの本コマンドの設定を変更した場合,実行中のアクションは終了まで実行されますが,未実行のアクションは実行されません。
 
[関連コマンド]
event timer
event sysmsg
disable
action