mac-authentication dot1q-vlan force-authorized
MAC VLANポートで,Taggedフレームで通信する端末に対して,認証を実施しないで通信を許可します。
[入力形式]
- 情報の設定
-
mac-authentication dot1q-vlan force-authorized
- 情報の削除
-
no mac-authentication dot1q-vlan force-authorized
[入力モード]
- (config-if)
-
イーサネットインタフェース
[パラメータ]
なし
[コマンド省略時の動作]
該当ポートで,Taggedフレームで通信する端末は,固定VLANモードで認証を実施します。
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
-
switchport modeコマンドにmac-vlanパラメータを付けて設定してあるポートで,switchport macコマンドのdot1q vlanパラメータで指定したVLAN IDを持つTaggedフレームを送信する端末に対して有効です。
-
認証を実施しないで通信を許可した端末は,MAC認証の認証端末として扱われます。このため,次に留意してください。
-
装置単位およびポート単位の最大認証端末数
-
運用コマンドによる表示
-
[関連コマンド]
mac-authentication port
mac-authentication system-auth-control
switchport mac dot1q vlan
switchport mode mac-vlan