6.4.1 コンフィグレーション・運用コマンド一覧
コンフィグレーションの編集および操作に関するコンフィグレーションコマンド一覧を次の表に示します。
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| end | コンフィグレーションコマンドモードを終了して装置管理者モードに戻ります。 | 
| quit (exit) | モードを一つ戻ります。グローバルコンフィグレーションモードで編集中の場合は,コンフィグレーションコマンドモードを終了して装置管理者モードに戻ります。 | 
| save (write) | 編集したコンフィグレーションをスタートアップコンフィグレーションに保存します。 | 
| show | 編集中のコンフィグレーションを表示します。 | 
| status | 編集中のコンフィグレーションの状態を表示します。 | 
| top | コンフィグレーションコマンドモードの第二階層以下からグローバルコンフィグレーションモード(第一階層)に戻ります。 | 
コンフィグレーションの編集および操作に関する運用コマンド一覧を次の表に示します。
| コマンド名 | 説明 | 
|---|---|
| show running-config | ランニングコンフィグレーションを表示します。 | 
| show startup-config | スタートアップコンフィグレーションを表示します。 | 
| copy | コンフィグレーションをコピーします。 | 
| erase configuration | ランニングコンフィグレーションの内容を初期導入時のものに戻します。 | 
| show file | ローカルまたはリモートサーバ上のファイルの内容と行数を表示します。 | 
| cd | 現在のディレクトリ位置を移動します。 | 
| pwd | カレントディレクトリのパス名を表示します。 | 
| ls | ファイルおよびディレクトリを表示します。 | 
| dir | 復元可能な形式で削除された本装置用のファイルの一覧を表示します。 | 
| cat | 指定されたファイルの内容を表示します。 | 
| cp | ファイルをコピーします。 | 
| mkdir | 新しいディレクトリを作成します。 | 
| mv | ファイルの移動およびファイル名の変更をします。 | 
| rm | 指定したファイルを削除します。 | 
| rmdir | 指定したディレクトリを削除します。 | 
| delete | 本装置用のファイルを復元可能な形式で削除します。 | 
| undelete | 復元可能な形式で削除された本装置用のファイルを復元します。 | 
| squeeze | 復元可能な形式で削除された本装置用のdeletedファイルを完全に消去します。 | 
| zmodem | 本装置とRS232Cで接続されているコンソールとの間でファイル転送をします。 |