運用コマンドレファレンス Vol.2
IPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト中継エントリを表示します。
[入力形式]
show ipv6 pim [vrf {<vrf id> | all}] mcache [<ipv6 address>[/<prefix length>]]
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- vrf {<vrf id> | all}【SL-L3A】
- VRFのIPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト中継エントリ情報を表示します。
- <vrf id>指定時は指定VRFのIPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト中継エントリ情報だけ,all指定時はグローバルネットワークを含む全VRFのIPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト中継エントリ情報を表示します。<vrf id>の指定値の範囲は,コンフィグレーションコマンドで設定されたVRF IDになります。
- 本パラメータ省略時の動作
- グローバルネットワークのIPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト中継エントリ情報を表示します。
- <ipv6 address>[/<prefix length>]
- グループアドレスにヒットするアドレスを表示します。
- <ipv6 address>[/<prefix length>]を指定した場合は,指定したプレフィックスにマッチしたグループに該当する中継エントリをすべて表示します。
- <prefix length>を省略した場合のデフォルト値は128です。
- すべてのパラメータ省略時の動作
- グローバルネットワークのすべてのIPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMのマルチキャスト中継エントリを表示します。
[スタック構成時の運用]
未サポートです。
[実行例]
図15-5 IPv6 PIM-SMまたはIPv6 PIM-SSMマルチキャスト中継エントリの表示
> show ipv6 pim mcache Date 20XX/12/10 12:43:10 UTC Group Address Source Address ff1e:1234:5678::1 2001:db8:1::1 uptime 01:00 expires 02:00 component: PIM-SM incoming: VLAN0010 outgoing: VLAN0011 VLAN0014 ff1e:1234:7280::3 2001:db8:2::1 uptime 00:40 expires 02:40 component: PIM-SM incoming: VLAN0010 outgoing: VLAN0011 > > show ipv6 pim vrf 2 mcache Date 20XX/12/10 12:43:20 UTC VRF: 2 Group Address Source Address ff1e:1234:5678::9 2001:db8:3::1 uptime 01:00 expires 01:50 component: PIM-SM incoming: VLAN0030 outgoing: VLAN0031 VLAN0034 ff1e:1234:7280::7 2001:db8:4::1 uptime 00:40 expires 02:30 component: PIM-SM incoming: VLAN0030 outgoing: VLAN0031 >
[表示説明]
表15-9 show ipv6 pim mcache表示内容
表示項目 意味 表示詳細情報 VRF【SL-L3A】 VRF ID 対象がグローバルネットワークの場合は表示されません。 Group Address 宛先グループアドレス − Source Address 送信元アドレス − uptime IPv6マルチキャスト中継エントリ生成経過時間 xx:yy xx(分)yy(秒)
60分以上は"1hour","2hours"・・・
ただし,24時間以上は"1day","2days"・・・と表示します。
本タイマは30秒ごとに更新されます。expires IPv6マルチキャスト中継エントリのエイジング(残時間) xx:yy xx(分)yy(秒)
60分以上は"1hour","2hours"・・・
本タイマは30秒ごとに更新されます。
また,エイジングが0秒になる前にIPv6マルチキャスト中継エントリが削除されることがあります。
タイムアウトしない場合,"--:--"と表示します。component プロトコル種別 PIM-SM(固定) incoming 上流インタフェース インタフェース名
ディカプセル化用のインタフェースは"register"と表示します。
エクストラネットによる他VRFの場合は,VRF IDが表示されます。
グローバルネットワークの場合は"global"と表示します。
上流側VRFのフィルタで本VRFが許可されていない場合は"(denied)"と表示します。outgoing 下流インタフェース インタフェース名
カプセル化用のインタフェースは"register"と表示します。
エクストラネットによる他VRFの場合は,VRF IDが表示されます。
グローバルネットワークの場合は"global"と表示します。
[通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表15-10 show ipv6 pim mcacheコマンド応答メッセージ
項番 メッセージ内容 意味 1 connection failed to mr6 IPv6マルチキャストルーティングプログラムとの通信が失敗しました。
IPv6マルチキャストルーティングを有効にしたにもかかわらずこのメッセージが出るときは,コマンドを再実行またはコンフィグレーションを確認してください。2 illegal vrf number <vrf id> 指定VRFが不正です。
<vrf id>:VRF ID3 no such VRF <vrf id> 指定VRFでIPv6マルチキャストが動作していません。
<vrf id>:VRF ID4 program error occurred: <error message> プログラムエラーが発生しました。
コマンドを再実行してください。
<error message>:エラー部位5 This command cannot be executed now 運用端末でマルチキャストコマンドを実行中のため,本コマンドを実行できません。
運用端末でのマルチキャストコマンド実行後,本コマンドを再実行してください。6 Unknown command "<command>" 指定コマンドが不正です。
<command>:指定コマンド名
[注意事項]
なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2020, ALAXALA Networks, Corp.