コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.2
エリアの認証方式として,平文パスワード認証またはMD5認証を選択します。
認証方式は,インタフェース単位で個別に指定することもできます(config-ifモードのip ospf authenticationコマンド)。インタフェースに設定した認証方式が,本コマンドよりも優先されます。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
- area <Area-ID> authentication [message-digest]
- 情報の削除
- no area <Area-ID> authentication
- エリアの削除(authentication,stub,nssa,virtual-link,rangeのすべてを削除します)
- no area <Area-ID>
[入力モード]
(config-router)
[パラメータ]
- <Area-ID>
- 本装置が属するエリアを指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
0〜4294967295(10進数),またはIPv4アドレスを指定します。
- message-digest
- MD5認証を選択します。
- 本パラメータ省略時の初期値
本コマンドで,平文パスワード認証を選択したことになります。
- 値の設定範囲
なし
[コマンド省略時の動作]
エリアの認証方式は,ヌル認証(チェックサムの検証だけで,認証を行わない)になります。
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
なし
[関連コマンド]
ip ospf authentication
ip ospf authentication-key
ip ospf message-digest-key
All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2020, ALAXALA Networks, Corp.