コンフィグレーションガイド Vol.1

[目次][索引][前へ][次へ]


3.4.3 VXLAN【SL-L3A】

VXLANの収容条件を次の表に示します。

表3-17 VXLANの収容条件

項目 最大数
VTEP数 255/装置
VNI数※1 6000/装置
サブインタフェース数※2 8191/装置
VNIマッピングエントリ数※3 8192/装置
トンネルインタフェース数(宛先) 256/装置
トンネルインタフェース数(送信元) 1/VTEP
VXLAN Networkポートがリンクアグリゲーション構成時のNexthop数※4 160/装置

注※1
VTEPに所属するVNI数の総和です。

注※2
VNIマッピング方式がサブインタフェースマッピングの場合,サブインタフェースごとに1と数えます。
VNIマッピング方式がVLANマッピングで,コンフィグレーションコマンドvxlan vlan-mapping mode extendedを設定しない場合は,VXLANを使用するVLANを設定したポート数の合計をサブインタフェース数として数えます。コンフィグレーションコマンドvxlan vlan-mapping mode extendedを設定した場合は,サブインタフェース数に数えません。

注※3
VLANマッピングでVNIを割り当てたVLANに所属するポート数と,サブインタフェースマッピングでVNIを割り当てたサブインタフェース数の総和です。

注※4
VXLAN Networkポートをリンクアグリゲーション構成としているチャネルグループに対するNexthop数の総和です。チャネルグループでマルチパス経路を構成している場合は,その経路数の掛け算でエントリが消費されます。

[目次][前へ][次へ]


[商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2020, ALAXALA Networks, Corp.