コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
IEEE802.1Xの認証サブモードを端末認証モードに設定します。端末ごとに認証を行い,認証結果に応じて疎通可否を決定します。複数端末の接続が可能になります。mac-address-table staticコマンドで設定された端末は,dot1x port-controlコマンドのautoが設定された状態では認証状態にかかわらず常に疎通可能です。
認証サブモードにマルチモードまたは端末認証モードが設定されていない場合,認証サブモードはシングルモードになります。シングルモードは,1台の端末だけを認証し,接続を許可します。複数端末が接続されたときは,指定インタフェースが非認証状態へ移行します。mac-address-table staticコマンドで設定された端末についても,認証対象の端末が認証に成功しなければ疎通しません。
[入力形式]
- 情報の設定
- dot1x multiple-authentication
- 情報の削除
- no dot1x multiple-authentication
[入力モード]
- (config-if)
- イーサネットインタフェース,ポートチャネルインタフェース
[パラメータ]
なし
[コマンド省略時の動作]
認証サブモードはシングルモードになります。
[通信への影響]
認証サブモードを変更した場合,指定インタフェースの認証状態は初期化されるため,認証済み端末は再認証が必要です。再認証されるまで疎通不可状態になります。
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- すべてのIEEE802.1Xは,dot1x system-auth-controlコマンドを設定することで有効になります。
- dot1x port-controlコマンドが設定されていないと本コマンドは有効になりません。
- 認証サブモードを変更した場合,指定インタフェースの認証状態は初期化されるため,認証済み端末は再認証が必要です。
- dot1x multiple-hostsコマンドまたはdot1x multiple-authenticationコマンドを設定しない場合は,認証サブモードにシングルモードが適用されます。
[関連コマンド]
dot1x system-auth-control
dot1x port-control
dot1x multiple-hosts
All Rights Reserved, Copyright(C), 2017, 2019, ALAXALA Networks, Corp.