コンフィグレーションガイド Vol.2
フロー検出とは,フレームの一連の流れであるフローをMACヘッダ,IPヘッダ,TCPヘッダ,ICMPヘッダなどの条件に基づいてフレームを検出する機能です。QoSフローリストで設定します。QoSフローリストの詳細は,「3.1.3 QoSフローリスト」を参照してください。
本装置では,イーサネットインタフェースおよびVLANインタフェースに対してQoSフローリストを設定できます。QoSフローリストを設定したイーサネットインタフェース,VLANインタフェースともに,レイヤ2中継およびレイヤ3中継のイーサネットV2形式およびIEEE802.3のSNAP/RFC1042形式フレームをフロー検出できます。
受信側インタフェースでフロー検出を指定した場合,イーサネットインタフェース,VLANインタフェースともに,イーサネットインタフェースで受信した段階でフロー検出します。なお,本装置宛ての受信フレームもフロー検出対象です。
この節で説明するフロー検出の位置づけを次の図に示します。
図3-1 フロー検出の位置づけ
- <この節の構成>
- 3.1.1 受信側フロー検出モード
- 3.1.2 フロー検出条件
- 3.1.3 QoSフローリスト
- 3.1.4 フロー検出使用時の注意事項
All Rights Reserved, Copyright(C), 2011, 2020, ALAXALA Networks, Corp.