運用コマンドレファレンス Vol.1
MAC認証プログラムを再起動します。
[入力形式]
restart mac-authentication [-f] [core-file]
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- -f
- 再起動確認メッセージを出力しないで,再起動を実行します。
- 本パラメータ省略時の動作
- 確認メッセージを出力します。
- core-file
- 再起動時にMAC認証のコアファイルを出力します。
- 本パラメータ省略時の動作
- コアファイルを出力しません。
[スタック構成時の運用]
未サポートです。
[実行例]
MAC認証プログラム再起動の実行例を示します。
> restart mac-authentication macauth restart OK? (y/n): y
[表示説明]
なし
[通信への影響]
ログイン中(認証済み)のすべての認証が解除され,通信ができなくなります。
MAC認証プログラムの再起動完了後に,再度,認証する必要があります。
[応答メッセージ]
表30-22 restart mac-authenticationコマンドのメッセージ一覧
メッセージ 内容 Can't execute. コマンドを実行できません。 Mac-authentication is not configured. MAC認証機能が設定されていません。コンフィグレーションを確認してください。
[注意事項]
コアファイルの格納ディレクトリおよび名称は,次のとおりになります。
- 格納ディレクトリ:/usr/var/core/
- MAC認証のコアファイル:macauthd.core
指定ファイルがすでに存在する場合は無条件に上書きするので,必要ならば,ファイルをあらかじめバックアップしておいてください。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2011, 2018, ALAXALA Networks, Corp.