運用コマンドレファレンス Vol.1
イーサネットインタフェースまたはVLANインタフェースに,QoSフローグループコマンド(ip qos-flow-group,ipv6 qos-flow-group,mac qos-flow-group)で適用したQoSフローリストのフロー検出条件および動作指定とフロー検出条件に一致したパケット数を表示します。
[入力形式]
show qos-flow [ { <switch no.>/<nif no.>/<port no.> | interface vlan <vlan id> } [ <qos flow list name> ] ]
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- { <switch no.>/<nif no.>/<port no.> | interface vlan <vlan id> } [ <qos flow list name> ]
- <switch no.>/<nif no.>/<port no.>
- 指定したイーサネットインタフェースを対象として,統計情報を表示します。指定できる<switch no.>,<nif no.>および<port no.>の値の範囲は,「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- interface vlan <vlan id>
- 指定したVLANインタフェースを対象として,統計情報を表示します。
- <vlan id>にはinterface vlanコマンドで設定したVLAN IDを指定します。
- <qos flow list name>
- <qos flow list name>:QoSフローリスト名称指定
- 指定したインタフェースのうち,指定したQoSフローリストを対象として,統計情報を表示します。
- 本パラメータ省略時の動作
- 指定したインタフェースに適用したすべてのQoSフローリストを対象として,統計情報を表示します。
- 本パラメータ省略時の動作
- すべてのインタフェースを対象として,統計情報を表示します。
[スタック構成時の運用]
マスタスイッチからスタックを構成しているすべてのメンバスイッチを対象にコマンドを実行します。メンバスイッチのスイッチ番号を指定してコマンドを実行することもできます。
なお,remote commandコマンドも使用できます。
remote command <switch no.> show qos-flow [ { <switch no.>/<nif no.>/<port no.> | interface vlan <vlan id> } [ <qos flow list name> ] ] remote command all show qos-flow [ interface vlan <vlan id> [ <qos flow list name> ] ]
[実行例]
- 帯域監視を使用しない場合のQoSフローリストの情報表示例を次に示します。
図27-1 MAC QoSフローリストの情報表示結果
> show qos-flow 1/0/3 apple-talk-qos Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Using Port:1/0/3 in MAC qos-flow-list:apple-talk-qos remark "cos 5 discard-class 2" any any appletalk(0x809b) action cos 5 discard-class 2 matched packets : 74699826 >図27-2 IPv4 QoSフローリストの情報表示結果
> show qos-flow 1/0/7 http-qos Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Using Port:1/0/7 in IP qos-flow-list:http-qos remark "cos 4" tcp(6) any host 10.10.10.2 eq http(80) action cos 4 matched packets : 74699826 >図27-3 IPv6 QoSフローリストの情報表示結果
> show qos-flow 1/0/11 telnet-qos Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Using Port:1/0/11 in IPv6 qos-flow-list:telnet-qos remark "cos 6 discard-class 2" ipv6(41) any host 13ffe:501:811:ff00::1 action cos 6 discard-class 2 matched packets : 74699826 >- 帯域監視を使用した場合のQoSフローリストの情報表示例を次に示します。
図27-4 最低帯域監視を使用したIPv4 QoSフローリストの情報表示結果
> show qos-flow 1/0/3 http-qos-min Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Using Port:1/0/3 in IP qos-flow-list:http-qos-min remark "http access min-rate 256k" tcp(6) any any eq http(80) action cos 4 min-rate 256 min-rate-burst 256 penalty-discard-class 1 matched packets(min-rate over) : 9826 matched packets(min-rate under): 74699826 >図27-5 最大帯域制御を使用したIPv4 QoSフローリストの情報表示結果
> show qos-flow 1/0/7 http-qos-max Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Using Port:1/0/7 in IP qos-flow-list:http-qos-max remark "http access max-rate 256k" tcp(6) any any eq http(80) action cos 4 discard-class 2 max-rate 256 max-rate-burst 256 matched packets(max-rate over) : 9826 matched packets(max-rate under): 74699826 >図27-6 最低帯域監視・最大帯域制御を使用したIPv4 QoSフローリストの情報表示結果
> show qos-flow 1/0/11 http-qos-rate Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Using Port:1/0/11 in IP qos-flow-list:http-qos-rate remark "http access min-rate 64k and max-rate 256k" tcp(6) any any eq http(80) action cos 4 discard-class 2 max-rate 256 max-rate-burst 256 min-rate 64 min-rate-burst 64 penalty-discard-class 1 matched packets(max-rate over) : 9826 matched packets(max-rate under): 74699826 >
[表示説明]
情報表示項目の説明を次に示します。
> show qos-flow 1/0/7 http-qos Date 20XX/07/14 12:00:00 UTC Using Port:1/0/7 in <--------------------インタフェース情報 IP qos-flow-list:http-qos <----------------QoSフローリストの識別子 remark "cos 4" <----------------QoSフローリスト情報 tcp any host 10.10.10.2 eq http action cos 4 <--QoSフローリスト情報 matched packets : 74699826 <--統計情報 >表27-1 QoSフローリストの統計情報表示
表示項目 表示内容 詳細情報 意味 インタフェース情報 Using Port:<switch no.>/<nif no.>/<port no.> in Inbound側にQoSフローリストを適用したイーサネットインタフェース情報 Using Interface:vlan <vlan id> in Inbound側にQoSフローリストを適用したVLANインタフェース情報 QoSフローリスト名称 MAC qos-flow-list:
<qos flow list name>MAC QoSフローリスト名称 IP qos-flow-list:
<qos flow list name>IPv4 QoSフローリスト名称 IPv6 qos-flow-list:
<qos flow list name>IPv6 QoSフローリスト名称 QoSフローリストの情報 QoSフローリストコマンド(「コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1 24. QoS」参照)で設定した補足説明,フロー検出条件および動作指定を表示します。 統計情報 matched packets:<packets> QoSフローリストのフロー検出条件に一致したパケット数 matched packets(max-rate over):<packets> QoSフローリストのフロー検出条件に一致し最大帯域制御に違反したパケット数 matched packets(max-rate under):<packets> QoSフローリストのフロー検出条件に一致し最大帯域制御を遵守したパケット数 matched packets(min-rate over):<packets> QoSフローリストのフロー検出条件に一致し最低帯域監視に違反したパケット数 matched packets(min-rate under):<packets> QoSフローリストのフロー検出条件に一致し最低帯域監視を遵守したパケット数
[通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表27-2 show qos-flowコマンドの応答メッセージ一覧
メッセージ 内容 Can't execute for accounts mismatch. バックアップスイッチのアカウントが不一致のため,本コマンドを実行できません。アカウントを操作するコマンド(adduser,rmuser,password,clear password)を実行して,アカウントを同期してください。 Can't execute. コマンドを実行できません。再実行してください。 Illegal Port -- <port no.>. 指定ポート番号が不正です。指定パラメータを確認し,再実行してください。
<port no.> ポート番号No configuration. イーサネットインタフェースまたはVLANインタフェースにQoSフローグループが設定されていません。指定パラメータやQoSフローグループの設定を確認し再実行してください。 No such interface. 指定されたインタフェースが設定されていません。指定パラメータを確認し再実行してください。 No such qos-flow-list-name. 指定されたQoSフローリスト名称<qos flow list name>のQoSフローグループがインタフェースに適用されていません。指定パラメータを確認し再実行してください。 No such Switch <switch no.>. 指定されたスイッチ番号が存在しません。指定パラメータを確認して再実行してください。
また,メンバスイッチの追加直後などは,コマンドを実行できないことがあります。その場合は,再実行してください。
<switch no.>:スイッチ番号Switch <switch no.> was deleted from stack. メンバスイッチはスタック構成から削除されました。
<switch no.>:スイッチ番号
[注意事項]
なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2011, 2018, ALAXALA Networks, Corp.