運用コマンドレファレンス Vol.1
MCを本装置用のフォーマットで初期化します。
[入力形式]
format mc [switch <switch no.>] [-f]
[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- switch <switch no.>
- 指定したスイッチ番号のメンバスイッチに対してコマンドを実行します。
- 本パラメータは,スタック構成時のマスタスイッチで指定できます。指定できる値の範囲は,「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- 本パラメータ省略時の動作
- 自装置に対してコマンドを実行します。
- -f
- 確認メッセージなしでコマンドを実行します。
- 本パラメータ省略時の動作
- 確認メッセージを出力します。
[スタック構成時の運用]
マスタスイッチからスタックを構成しているメンバスイッチのスイッチ番号を指定してコマンドを実行できます。
なお,remote commandコマンドも使用できます。
remote command {<switch no.> | all} format mc [-f]
[実行例]
- 初期化するMCをスロットに差し込み,以下のコマンドを入力します。
>format mc- formatコマンド実行後,初期化確認メッセージが表示されます。
ここで"y"を入力した場合,MCを初期化します。
MC initialize OK? (y/n):_
エラーならばエラーメッセージを表示します。
"n"を入力した場合,MCを初期化しないで,コマンドモードに戻ります。
[表示説明]
なし
[通信への影響]
なし
[応答メッセージ]
表12-3 format mcコマンドの応答メッセージ一覧
メッセージ 内容 Can't access to MC by write protection. MCの書き込み禁止スイッチが書き込み禁止状態です。書き込み禁止スイッチを書き込み許可状態にし再度実行してください。 Can't execute for accounts mismatch. バックアップスイッチのアカウントが不一致のため,本コマンドを実行できません。アカウントを操作するコマンド(adduser,rmuser,password,clear password)を実行して,アカウントを同期してください。 Can't execute. コマンドを実行できません。再実行してください。 Can't gain access to MC. MCが未搭載か,またはMCへのアクセスに失敗しました。 No such Switch <switch no.>. 指定されたスイッチ番号が存在しません。指定パラメータを確認して再実行してください。
また,メンバスイッチの追加直後などは,コマンドを実行できないことがあります。その場合は,再実行してください。
<switch no.>:スイッチ番号Switch <switch no.> was deleted from stack. メンバスイッチはスタック構成から削除されました。
<switch no.>:スイッチ番号
[注意事項]
- 本コマンドを使用するとMC内のデータがすべて消去されるので注意してください。
- カレントディレクトリがMC上になっているときに本コマンドを実行すると現在のカレントディレクトリが認識できなくなります。この場合はcdコマンドでホームディレクトリ指定またはフルパス指定でディレクトリを移動してください。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2011, 2018, ALAXALA Networks, Corp.