clear ip route
H/Wのフォワーディングエントリをいったんクリアし,ユニキャストルーティングプログラムが保有するルーティングエントリを再登録します。
[入力形式]
clear ip route { * | <Address> }
clear ip route unicast[入力モード]
一般ユーザモードおよび装置管理者モード
[パラメータ]
- *
 - 
                  
すべての経路情報を更新します。
 - <Address>
 - 
                  
指定ネットワーク宛の経路情報を更新します。
<Address>は以下のどれかの形式で指定できます。
- 
                        
<IP Address>
 - 
                        
<IP Address> <Mask>
 - 
                        
<IP Address>/<Masklen>
 
<IP Address>には宛先アドレスを,<Mask>,<Masklen>にはネットワークマスクを指定します。ネットワークマスクを省略した場合,指定した宛先アドレスに最長一致(longest-match)する経路情報を更新します。<IP Address>,<Mask>はIPv4アドレスで,<Masklen>は0〜32の範囲で指定してください。なお,指定ネットワークにループバックアドレス,マルチキャストアドレス,およびクラスEのアドレスは指定できません。
 - 
                        
 - unicast
 - 
                  
自装置内の経路情報をコンフィグレーションに従い再評価します。
 
[実行例]
> clear ip route unicast >
[表示説明]
なし
[通信への影響]
H/Wのフォワーディングエントリをクリアし,ユニキャストルーティングプログラムが保有するルーティングエントリを再登録するため,一時的に通信が停止する場合があります。
[応答メッセージ]
| 
                         項番  | 
                     
                         メッセージ  | 
                     
                         内容  | 
                  
|---|---|---|
| 
                         1  | 
                     
                         connection failed to rtm  | 
                     
                         ユニキャストルーティングプログラムとの通信が失敗しました。コマンドを再実行してください。頻発する場合は,restart unicastコマンドでユニキャストルーティングプログラムを再起動してください。  | 
                  
| 
                         2  | 
                     
                         illegal parameter class -- <Parameter>  | 
                     
                         指定アドレスの経路をクリアできません。 <Parameter>:指定パラメータ名  | 
                  
| 
                         3  | 
                     
                         illegal parameter mask -- <Parameter>  | 
                     
                         指定マスクが不正です。 宛先ネットワークの非マスク部に1が設定されています。 <Parameter>:指定パラメータ名  | 
                  
| 
                         4  | 
                     
                         IP routing is not configured.  | 
                     
                         ルーティングプロトコルが設定されていません。 コンフィグレーションを確認してください。  | 
                  
| 
                         5  | 
                     
                         No response from rtm.  | 
                     
                         ユニキャストルーティングプログラムからの応答がありません。コマンドを再実行してください。頻発する場合は,restart unicastコマンドでユニキャストルーティングプログラムを再起動してください。  | 
                  
| 
                         6  | 
                     
                         no route <IP Address>  | 
                     
                         指定経路は存在しません。 <IP Address>:指定ネットワークアドレス  | 
                  
| 
                         7  | 
                     
                         pid file <File Name> mangled!  | 
                     
                         ユニキャストルーティングプログラムのPIDファイルが不正です。 <File Name>:PIDファイル名  | 
                  
| 
                         8  | 
                     
                         pid in file <File Name> unreasonably small(<PID>)  | 
                     
                         ユニキャストルーティングプログラムのPIDファイルが不正です。 <File_Name>:PIDファイル名 <PID>:PIDファイル中のプロセスID  | 
                  
| 
                         9  | 
                     
                         program error occurred: <Error Message>  | 
                     
                         プログラムエラーが発生しました。 コマンドを再実行してください。 <Error Message>:エラー部位  | 
                  
| 
                         10  | 
                     
                         rtm appears to be running as pid <PID>, but pid <PID> doesn't exist!  | 
                     
                         ユニキャストルーティングプログラムのPIDファイル中に記述されたプロセスが存在しません。 ユニキャストルーティングプログラムが自動的に再起動した可能性があります。必要ならば,再起動を待って,コマンドを再実行してください。 <PID>:プロセスID  | 
                  
| 
                         11  | 
                     
                         rtm doesn't seem to be running.  | 
                     
                         ユニキャストルーティングプログラムが起動していないため,コマンドが失敗しました。 ユニキャストルーティングプログラムの再起動を待って,コマンドを再実行してください。  | 
                  
[注意事項]
- 
                  
clear ip route unicastを実行すると,IPv6経路の経路情報も再評価します。
 - 
                  
clear ip route * を実行すると,ダイナミックに登録されたARPエントリも削除します。