20.3.2 L2ループ状態の確認
show loop-detectionコマンドでL2ループ検知の設定と運用状態を確認できます。
L2ループ検知フレームの送信レートが最大値を超えて,フレームを送信できないポートがないかを確認できます。VLAN Port CountsのConfigurationがCapacityを超えていない場合は問題ありません。
ループ障害によってinactive状態となっているポートはPort InformationのStatusで確認できます。
> show loop-detection
Date 20XX/04/21 12:10:10 UTC
Interval Time :10
Output Rate :30pps
Threshold :1
Hold Time :infinity
Auto Restore Time :-
VLAN Port Counts
Configuration :103 Capacity :300
Port Information
Port Status Type DetectCnt RestoringTimer SourcePort Vlan
0/1 Up send-inact 0 - -
0/2 Down send-inact 0 - -
0/3 Up send 0 - -
0/4 Up exception 0 - -
0/5 Down(loop) send-inact 1 - CH:32(U) 100
CH:1 Up trap 0 - -
CH:32 Up uplink - - 0/5 100
> |