コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.2
クライアントに配布するNetBIOSノードタイプオプションを指定します。NetBIOSノードタイプオプションは,クライアントがNetBIOSオーバTCP/IPでの名前解決を行う方法を指定します。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
- netbios-node-type {b-node | p-node | m-node | h-node}
- 情報の削除
- no netbios-node-type
[入力モード]
(dhcp-config)
[パラメータ]
- {b-node | p-node | m-node | h-node}
- NetBIOSオーバTCP/IPクライアントのノードタイプ(NetBIOS名前解決方法)を指定します。それぞれのノードタイプの意味は次のとおりです。
- b-node:ブロードキャストノード
- p-node:Peer to Peerノード(WINSを使用)
- m-node:ミックスノード(ブロードキャストで見つからない場合にWINSを使用する)
- h-node:ハイブリッドノード(WINSで見つからない場合に,ブロードキャストを使用する)
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
b-node,p-node,m-nodeまたはh-node
[コマンド省略時の動作]
なし
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
なし
[関連コマンド]
なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.