コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.2
【Ver. 11.12対応版】
AX3630Sの記述を削除しました。
項目 追加・変更内容 IPv4マルチキャストルーティングプロトコル情報
- ip pim accept-bootstrapコマンドを追加しました。
【Ver. 11.7対応版】
項目 追加・変更内容 ポリシーベースルーティング
- 本章を追加しました。
IPv4マルチキャストルーティングプロトコル情報
- ip pim multiple-negative-cacheコマンドを追加しました。
コンフィグレーション編集時のエラーメッセージ
- 「ポリシーベースルーティング情報」の項を追加しました。
【Ver. 11.6対応版】
AX3650Sの記述はAX3800S・AX3650Sソフトウェアマニュアルに収録しました。
【Ver. 11.5対応版】
項目 追加・変更内容 IPv4・ARP・ICMP
- 次に示すコマンドを追加しました。
arp discard-unresolved-packets
arp-limit
vrf forwarding
ループバックインタフェース(IPv4)
- interface loopbackコマンドにVRFに関するパラメータを追加しました。
経路集約(IPv4)
- ip summary-addressコマンドにVRFに関するパラメータを追加しました。
スタティックルーティング(IPv4)
- ip routeコマンドにVRFに関するパラメータを追加しました。
RIP
- 次に示すコマンドを追加しました。
address-family ipv4
exit-address-family
- 次に示すコマンドにVRFに関する記述を追加しました。
auto-summary
default-metric
disable
distance
generate-secondary-route
inherit-metric
metric-offset
neighbor
network
passive-interface
timers basic
version
OSPF
- router ospfコマンドにVRFに関するパラメータを追加しました。
- 次に示すコマンドにVRFに関する記述を追加しました。
ip ospf area
router-id
BGP4
- 次に示すコマンドを追加しました。
address-family ipv4
neighbor as-override
neighbor permit-asloop
- 次に示すコマンドにVRFに関する記述を追加しました。
address-family ipv6
bgp always-compare-med
bgp bestpath compare-routerid
bgp client-to-client reflection
bgp cluster-id
bgp confederation identifier
bgp confederation peers
bgp dampening
bgp default local-preference
bgp graceful-restart mode
bgp graceful-restart restart-time
bgp graceful-restart stalepath-time
bgp nexthop
bgp router-id
default-information originate
default-metric
disable
distance bgp
exit-address-family
maximum-paths
neighbor activate
neighbor always-nexthop-self
neighbor description
neighbor ebgp-multihop
neighbor maximum-prefix
neighbor next-hop-self
neighbor password
neighbor peer-group (assigning members)
neighbor peer-group (creating)
neighbor remote-as
neighbor remove-private-as
neighbor route-reflector-client
neighbor send-community
neighbor set-nexthop-peer
neighbor shutdown
neighbor soft-reconfiguration
neighbor timers
neighbor update-source
neighbor weight
network
router bgp
timers bgp
- networkコマンドのプレフィックス長の設定範囲を変更しました。
経路フィルタリング(IPv4/IPv6共通)
- match vrfコマンドを追加しました。
- 次に示すコマンドにVRFに関する記述を追加しました。
distribute-list in(BGP4)
distribute-list in(BGP4+)
distribute-list in(RIP)
distribute-list out(BGP4)
distribute-list out(BGP4+)
distribute-list out(OSPF)
distribute-list out(OSPFv3)
distribute-list out(RIP)
distribute-list out(RIPng)
match interface
match protocol
neighbor in(BGP4)
neighbor in(BGP4+)
neighbor out(BGP4)
neighbor out(BGP4+)
redistribute(BGP4)
redistribute(BGP4+)
redistribute(OSPF)
redistribute(OSPFv3)
redistribute(RIP)
redistribute(RIPng)
IPv4マルチキャストルーティングプロトコル情報
- 次に示すコマンドを追加しました。
ip igmp router
ip pim mcache-limit
ip pim vrf-gateway
- 次に示すコマンドにVRFに関する記述を追加しました。
ip igmp gourp-limit(global)
ip igmp source-limit(global)
ip igmp ssm-map enable
ip igmp ssm-map static
ip multicast-routing
ip pim bsr-candidate
ip pim deletion-delay-time
ip pim keep-alive-time
ip pim message-interval(global)
ip pim mroute-limit
ip pim negative-cache-time
ip pim query-interval(global)
ip pim register-checksum
ip pim register-probe-time
ip pim rp-address
ip pim rp-candidate
ip pim rp-mapping algorithm
ip pim ssm
IPv6・NDP・ICMPv6
- 次に示すコマンドを追加しました。
nd-limit
vrf forwarding
ループバックインタフェース(IPv6)
- vrf forwardingコマンドを追加しました。
経路集約(IPv6)
- ipv6 summary-addressコマンドにVRFに関するパラメータを追加しました。
- ipv6 summary-addressコマンドのプレフィックス長の設定範囲を変更しました。
スタティックルーティング(IPv6)
- ipv6 routeコマンドにVRFに関するパラメータを追加しました。
- ipv6 routeコマンドのプレフィックス長の設定範囲を変更しました。
RIPng
- ipv6 router ripコマンドにVRFに関するパラメータを追加しました。
OSPFv3
- ipv6 router ospfコマンドにVRFに関するパラメータを追加しました。
- 次に示すコマンドにVRFに関する記述を追加しました。
ipv6 ospf area
router-id
- area rangeコマンドのプレフィックス長の設定範囲を変更しました。
IPv6マルチキャストルーティングプロトコル情報
- 次に示すコマンドを追加しました。
ipv6 pim mcache-limit
ipv6 pim vrf-gateway
- 次に示すコマンドにVRFに関する記述を追加しました。
ipv6 mld group-limit(global)
ipv6 mld query-interval(global)
ipv6 mld source-limit(global)
ipv6 mld ssm-map enable
ipv6 mld ssm-map static
ipv6 multicast-routing
ipv6 pim assert-metric
ipv6 pim assert-preference
ipv6 pim bsr candidate bsr
ipv6 pim bsr candidate rp
ipv6 pim deletion-delay-time
ipv6 pim hello-interbal(global)
ipv6 pim join-prune-interval(global)
ipv6 pim keep-alive-time
ipv6 pim mroute-limit
ipv6 pim negative-cache-time
ipv6 pim register-probe-time
ipv6 pim rp-address
ipv6 pim rp-mapping-algorithm
ipv6 pim ssm
- ipv6 pim directコマンドの記述を変更しました。
VRF
- 本章を追加しました。
コンフィグレーション編集時のエラーメッセージ
- 「VRF情報」の項を追加しました。
なお,単なる誤字・脱字などはお断りなく訂正しました。
【Ver. 11.4対応版】
項目 追加・変更内容 IPv6 DHCPリレー
- 本章を追加しました。
コンフィグレーション編集時のエラーメッセージ
- 「IPv6 DHCPリレー情報」の項を追加しました。
【Ver. 11.2対応版】
項目 追加・変更内容 IPv4・ARP・ICMP
- ip routingコマンドを追加しました。
OSPF
- ip ospf networkコマンドにpoint-to-pointパラメータを追加しました。
OSPFv3
- ipv6 ospf networkコマンドを追加しました。
【Ver. 11.1対応版】
項目 追加・変更内容 RIP
- ip rip authentication keyコマンドを追加しました。
IPv4マルチキャストルーティングプロトコル情報
- ip pim rp-mapping-algorithmコマンドを追加しました。
【Ver. 11.0対応版】
項目 追加・変更内容 スタティックルーティング(IPv4)
- ip route static maximum-pathsコマンドの記述を変更しました。
OSPF
- maximum-pathsコマンドの記述を変更しました。
BGP4
- maximum-pathsコマンドの記述を変更しました。
スタティックルーティング(IPv6)
- ipv6 route static maximum-pathsコマンドの記述を変更しました。
OSPFv3
- maximum-pathsコマンドの記述を変更しました。
【Ver. 10.8対応版】
項目 追加・変更内容 IPv4・ARP・ICMP
- 次に示すコマンドの[通信への影響]の記述を変更しました。
arp max-send-count
arp send-interval
arp timeout
ip address
ip local-proxy-arp
ip mtu
ip proxy-arp
ip redirects(interface)
ip source-route
ip subnet-broadcast
BGP4
- neighbor remove-private-asコマンドを追加しました。
IPv6・NDP・ICMPv6
- 次に示すコマンドの[通信への影響]の記述を変更しました。
ipv6 address
ipv6 redirects
【Ver. 10.6対応版】
項目 追加・変更内容 IPv4・ARP・ICMP
- ip local-proxy-arpコマンドを追加しました。
- ip redirects(global)コマンドを追加しました。
- ip redirects(interface)コマンドに注意事項を追加しました。
Nullインタフェース(IPv4)
- 本章を追加しました。
スタティックルーティング(IPv4)
- Nullインタフェースサポートに伴いip routeコマンドの記述を変更しました。
OSPF
- area nssaコマンドにno-summaryおよびno-redistributionパラメータを追加しました。
- area stubコマンドにno-summaryパラメータを追加しました。
IPv6・NDP・ICMPv6
- ipv6 redirectsコマンドに注意事項を追加しました。
- ipv6 source-routeコマンドを追加しました。
Nullインタフェース(IPv6)
- 本章を追加しました。
スタティックルーティング(IPv6)
- Nullインタフェースサポートに伴いipv6 routeコマンドの記述を変更しました。
OSPFv3
- area stubコマンドにno-summaryパラメータを追加しました。
【Ver. 10.5対応版】
項目 追加・変更内容 RIP
- auto-summaryコマンドを追加しました。
RA
- ipv6 nd link-mtuコマンドの<MTU>パラメータの値の設定範囲に0を追加しました。
【Ver. 10.4対応版】
項目 追加・変更内容 BGP4
- neighbor activateコマンドの記述を変更しました。
- neighbor always-nexthop-selfコマンドの記述を変更しました。
- neighbor descriptionコマンドの記述を変更しました。
- neighbor ebgp-multihopコマンドの記述を変更しました。
- neighbor maximum-prefixコマンドの記述を変更しました。
- neighbor next-hop-selfコマンドの記述を変更しました。
- neighbor passwordコマンドの記述を変更しました。
- neighbor peer-group(assigning members)コマンドを追加しました。
- neighbor peer-group(creating)コマンドを追加しました。
- neighbor remote-asコマンドの記述を変更しました。
- neighbor route-reflector-clientコマンドの記述を変更しました。
- neighbor send-communityコマンドの記述を変更しました。
- neighbor set-nexthop-peerコマンドの記述を変更しました。
- neighbor shutdownコマンドの記述を変更しました。
- neighbor soft-reconfigurationコマンドの記述を変更しました。
- neighbor timersコマンドの記述を変更しました。
- neighbor update-sourceコマンドの記述を変更しました。
- neighbor weightコマンドの記述を変更しました。
経路フィルタリング(IPv4/IPv6共通)
- neighbor in(BGP4)コマンドの記述を変更しました。
- neighbor in(BGP4+)コマンドの記述を変更しました。
- neighbor out(BGP4)コマンドの記述を変更しました。
- neighbor out(BGP4+)コマンドの記述を変更しました。
【Ver. 10.3対応版】
項目 追加・変更内容 OSPF
- area authenticationコマンドの記述を変更しました。
- area default-costコマンドの記述を変更しました。
- area nssaコマンドの記述を変更しました。
- area nssa translateコマンドの記述を変更しました。
- area rangeコマンドの記述を変更しました。
- area stubコマンドの記述を変更しました。
- area virtual-linkコマンドの記述を変更しました。
- areaid-formatコマンドを追加しました。
- graceful-restart strict-lsa-checkingコマンドを追加しました。
- ip ospf areaコマンドの記述を変更しました。
- networkコマンドの記述を変更しました。
BGP4
- bgp bestpath compare-routeridコマンドを追加しました。
- bgp nexthopコマンドを追加しました。
IPv4マルチキャストルーティングプロトコル情報
- ip igmp group-limitコマンドを追加しました。
- ip igmp source-limitコマンドを追加しました。
- ip igmp static-groupコマンドを追加しました。
- ip igmp versionコマンドを追加しました。
IPv6・NDP・ICMPv6
- ipv6 addressコマンドの記述を変更しました。
OSPFv3
- area default-costコマンドの記述を変更しました。
- area rangeコマンドの記述を変更しました。
- area stubコマンドの記述を変更しました。
- area virtual-linkコマンドの記述を変更しました。
- areaid-formatコマンドを追加しました。
- graceful-restart strict-lsa-checkingコマンドを追加しました。
- ipv6 ospf areaコマンドの記述を変更しました。
【Ver. 10.2対応版】
項目 追加・変更内容 IPv4・ARP・ICMP
- ip icmp rate-limit unreachableコマンドの記述を変更しました。
OSPF
- max-metric router-lsaコマンドを追加しました。
- ip ospf areaコマンドの記述を変更しました。
- router-idコマンドの記述を変更しました。
BGP4
- router bgpの記述を変更しました。
- distance bgpの記述を変更しました。
- bgp client-to-client reflectionコマンドを追加しました。
- bgp cluster-idコマンドを追加しました。
- bgp confederation identifierコマンドを追加しました。
- bgp confederation peersコマンドを追加しました。
- bgp dampeningコマンドを追加しました。
- bgp graceful-restart modeコマンドを追加しました。
- bgp graceful-restart restart-timeコマンドを追加しました。
- bgp graceful-restart stalepath-timeコマンドを追加しました。
- bgp router-idの記述を変更しました。
- neighbor ebgp-multihopの記述を変更しました。
- neighbor next-hop-selfの記述を変更しました。
- neighbor remote-asの記述を変更しました。
- neighbor route-reflector-clientコマンドを追加しました。
- neighbor always-nexthop-selfコマンドを追加しました。
- neighbor set-nexthop-peerコマンドを追加しました。
- neighbor maximum-prefixコマンドを追加しました。
IPv6・NDP・ICMPv6
- ipv6 icmp error-intervalコマンドの記述を変更しました。
OSPFv3
- max-metric router-lsaコマンドを追加しました。
- ipv6 ospf areaコマンドの記述を変更しました。
- router-idコマンドの記述を変更しました。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.