コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
ポートミラーリング機能を設定します。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
- monitor session <session no.> source interface <interface id list> [{rx | tx | both}] destination interface <interface type> <interface number>
- 情報の変更
- monitor session <session no.> { source interface add <interface id list> | source interface remove <interface id list> }
- 情報の削除
- no monitor session <session no.>
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
- <session no.>
- ポートミラーリングセッションの番号を指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
1〜4
- source interface <interface id list>
- ポートミラーリングのモニターポートをリスト形式で指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- source interface add <interface id list>
- ポートミラーリングのモニターポートをリストに追加します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- source interface remove <interface id list>
- ポートミラーリングのモニターポートをリストから削除します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
「パラメータに指定できる値」を参照してください。
- {rx | tx | both}
- ポートミラーリングするトラフィックの方向を指定します。
- rx
- 受信フレームをミラーリングします。
- tx
- 送信フレームをミラーリングします。
- both
- 送受信フレームをミラーリングします。
- 本パラメータ省略時の初期値
both
- 値の設定範囲
次の表を参照してください。
表39-1 ポートミラー対象トラフィックの設定範囲
セッション番号 設定範囲 備考 1 rx,tx,both 省略時はbothになります 2〜4 rx 必ずrxを指定してください
- destination interface <interface type> <interface number>
- ポートミラーリングのミラーポートを指定します。レイヤ2情報を設定したポートは指定できません。
- <interface type> <interface number>
- ミラーポートを設定するインタフェースを指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
<interface type> <interface number>には,次の値を設定できます。
・gigabitethernet <nif no.>/<port no.>
・tengigabitethernet <nif no.>/<port no.>
<nif no.>/<port no.>には,NIF番号,ポート番号を指定します。
<nif no.>/<port no.>の設定範囲については「パラメータに指定できる値」を参照してください。
[コマンド省略時の動作]
なし
[通信への影響]
運用中の回線をミラーポートに指定した場合,その回線で通信できなくなります。モニターポートに指定した場合は通信に影響しません。
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- すでにモニターポートとして設定しているポートを,モニターポートまたはミラーポートに設定できません。
- 複数のモニターポートに対して一つのミラーポートを設定できます。一つのモニターポートに対して複数のミラーポートを設定できません。
- ポートミラーリングでコピーしたフレームの量が回線帯域を超えた場合,そのフレームは廃棄されます。
- ミラーポートに設定したポートでは,通常のフレーム送受信はできません。
- レイヤ2情報を設定したポートをミラーポートに設定することはできません。すでにレイヤ2情報を設定済みのポートをミラーポートとして使用する場合は,該当インタフェースのレイヤ2情報を削除してからミラーポートに設定してください。
- セッション番号1には,ミラーリングの対象に受信フレーム,送信フレーム,または送受信フレームの設定ができます。セッション番号2から4には,受信フレームのミラーリングだけが設定できます。
[関連コマンド]
なし
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.