コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
ログ情報の出力先を設定します。本コマンドでは最大20エントリの設定ができます。
[入力形式]
- 情報の設定
- logging host { <host name> | <ip address> | <ipv6 address> } [no-date-info]
- 情報の削除
- no logging host { <host name> | <ip address> | <ipv6 address> }
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
- { <host name> | <ip address> | <ipv6 address> }
- ログ出力先のホスト名,IPv4アドレス,またはIPv6アドレスを指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
<host name>
ホスト名を64文字以内で指定します。使用できる文字については,「パラメータに指定できる値」を参照してください。
<ip address>
IPv4アドレスをドット記法で指定します。
<ipv6 address>
IPv6アドレスをコロン記法で指定します。
- no-date-info
- ログ情報から時刻を除いた部分を送信します。
- ログ種別がEVTまたはERRの場合は,時刻,メッセージ識別子,付加情報を除いた部分を送信します。
- ログ情報のフォーマットについては,「メッセージ・ログレファレンス 1.2.3 運用ログのフォーマット」を参照してください。
- 本パラメータ省略時の初期値
すべてのログ情報を送信します。
- 値の設定範囲
なし
[コマンド省略時の動作]
なし
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
設定値変更後,すぐに運用に反映されます。
[注意事項]
- syslog機能を使用するためには,出力先ホスト側でsyslogデーモンプログラムが動作していて,かつ本装置からのsyslog情報を受け取れるように設定されている必要があります。
- ループバックインタフェースにIPアドレスが設定されている場合,syslog情報の送信元IPアドレスとしてそのIPアドレスを使用します。
- ホスト名としてlocalhostは指定できません。
- ホスト名は大文字と小文字を区別しません。
- IPv4アドレスとして127.*.*.*を設定できません。
- IPv4アドレスとしてクラスDおよびクラスEのアドレスを設定できません。
- IPv6アドレスとしては,グローバルアドレスおよびサイトローカルアドレスが指定できます。
- 一度に大量のログ情報が発生した場合,syslog情報に抜けが発生することがあります。
- no-date-infoを指定した場合でも,装置内に保存されるログ情報には時刻情報は残ります。
- no-date-infoを指定すると,ログ出力先に送信するメッセージ内の時刻は除かれますが,ログ出力機能自体が時刻をヘッダとして追加するため,ログ出力先ではログ情報の送信日時がメッセージとして表示されます。
[関連コマンド]
ip host
ipv6 host
hostname
ip domain name
ip name-server
ip domain lookup
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.