コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.1
IEEE802.1X有効時の,EAP-Request/Identityの送出間隔を秒単位で指定します。
[入力形式]
- 情報の設定・変更
- dot1x vlan <vlan id list> timeout tx-period <seconds>
- 情報の削除
- no dot1x vlan <vlan id list> timeout tx-period
[入力モード]
(config)
[パラメータ]
- <vlan id list>
- IEEE802.1X認証設定を適用するVLANのVLAN IDを指定します。本装置に未設定のVLANは指定できません。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
<vlan id list>の指定方法,また,値の設定範囲については「パラメータに指定できる値」を参照してください。ただし,このコマンドでデフォルトVLAN(VLAN ID=1)は指定できません。
- <seconds>
- EAP-Request/Identityの送出間隔を秒単位で指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
1〜65535
[コマンド省略時の動作]
EAP-Request/Identityの送出間隔は30秒です。
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
- 現在動作中のタイマがタイムアウトし,タイマ値が0になったとき
- 運用コマンドclear dot1x auth-stateを実行し,認証単位または装置単位での認証解除を実施したとき
[注意事項]
- すべてのIEEE802.1Xは,dot1x system-auth-controlコマンドを設定することで有効になります。
- dot1x vlan <vlan id list> enableコマンドが設定されていないと本コマンドは有効になりません。
- パラメータの設定値は,dot1x vlan <vlan id list> timeout reauth-periodコマンドで設定した値より小さな値を設定してください。
[関連コマンド]
dot1x vlan timeout reauth-period
dot1x system-auth-control
dot1x vlan enable
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.