コンフィグレーションガイド Vol.3
【Ver. 11.12対応版】
AX3630Sの記述を削除しました。
項目 追加・変更内容 ロードバランス仕様
- マルチパス経路(IPv4)の最大数を変更しました。
ロードバランス使用時の注意事項
- マルチパス経路(IPv4)の注意事項を追加しました。
IPv4 PIM-SM
- 「(7) PIM-SMの付加機能」を追加しました。
ロードバランス仕様
- マルチパス経路(IPv6)の最大数を変更しました。
ロードバランス使用時の注意事項
- マルチパス経路(IPv6)の注意事項を追加しました。
【Ver. 11.7対応版】
項目 追加・変更内容 ポリシーベースルーティング(IPv4)
- 本章を追加しました。
ネットワーク構成での注意事項
- 「(1) PIM-SMおよびPIM-SSM共通」に「(b) 複数VLANからの不要なマルチキャストパケットによる負荷」を追加しました。
【Ver. 11.6対応版】
AX3650Sの記述はAX3800S・AX3650Sソフトウェアマニュアルに収録しました。
【Ver. 11.5対応版】
項目 追加・変更内容 ARP
- 「(8) アドレス未解決パケットのハードウェア廃棄」を追加しました。
MTUとフラグメント
- AX3650S,AX3640SおよびAX3630Sの仕様差分を追加しました。
サポート仕様
- VRFに関する記述を追加しました。
VRF構成での設定
- 本項を追加しました。
エクストラネット構成での設定
- 本項を追加しました。
VRFの解説
- 本節を追加しました。
VRFのコンフィグレーション
- 本節を追加しました。
VRFのオペレーション
- 本節を追加しました。
VRFでのスタティック経路の設定
- 本項を追加しました。
VRF間にわたるスタティック経路の設定
- 本項を追加しました。
VRFでのRIPの適用
- 本項を追加しました。
VRFでのOSPFの適用
- 本項を追加しました。
VRFでのBGP4の機能
- 本項を追加しました。
VRFでのBGP4の設定
- 本項を追加しました。
経路フィルタリング概要
- エクストラネットの記述を追加しました。
エクストラネット
- 本項を追加しました。
エクストラネット
- 本項を追加しました。
エクストラネットの確認
- 本項を追加しました。
IPv4マルチキャスト中継機能
- 「(5) VRF機能」を追加しました。
VRFでのIPv4マルチキャスト
- 本項を追加しました。
ネットワーク構成での注意事項
- 「(1) PIM-SMおよびPIM-SSM共通」にIGMP動作インタフェース指定に関する記述を追加しました。
- 「(4) PIM-SM VRFゲートウェイ」を追加しました。
コンフィグレーションの流れ
- IGMP動作インタフェース指定に関する記述を追加しました。
- VRFに関する記述を追加しました。
IGMPの設定
- IGMP動作インタフェース指定に関する記述を変更しました。
VRFでのIPv4マルチキャストルーティングの設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv4 PIM-SMの設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv4 PIM-SMランデブーポイント候補の設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv4 PIM-SM BSR候補の設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv4 PIM-SM静的ランデブーポイントの設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv4 PIM-SSMの設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIGMPの設定
- 本項を追加しました。
IPv4マルチキャストエクストラネットの設定
- 本項を追加しました。
PIM-SM VRFゲートウェイの設定
- 本項を追加しました。
IPv4マルチキャスト経路フィルタリング
- 本章を追加しました。
VRFの解説
- 本節を追加しました。
VRFのコンフィグレーション
- 本節を追加しました。
VRFのオペレーション
- 本節を追加しました。
VRFでのスタティック経路の設定
- 本項を追加しました。
VRF間にわたるスタティック経路の設定
- 本項を追加しました。
IPv6リンクローカルアドレスをネクストホップとしたVRF間にわたるスタティック経路の設定
- 本項を追加しました。
VRFでのRIPngの適用
- 本項を追加しました。
VRFでのOSPFv3の適用
- 本項を追加しました。
VRFでのBGP4+の機能
- 本項を追加しました。
VRFでのBGP4+の設定
- 本項を追加しました。
経路フィルタリング概要
- エクストラネットの記述を追加しました。
エクストラネット
- 本項を追加しました。
エクストラネット
- 本項を追加しました。
エクストラネットの確認
- 本項を追加しました。
IPv6マルチキャストパケット中継処理
- 「(4) VRF機能」を追加しました。
VRFでのIPv6マルチキャスト
- 本項を追加しました。
ネットワーク構成での注意事項
- 「(4) PIM-SM VRFゲートウェイ」を追加しました。
コンフィグレーションの流れ
- VRFに関する記述を追加しました。
VRFでのIPv6マルチキャストルーティングの設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv6 PIM-SMの設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv6 PIM-SMランデブーポイント候補の設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv6 PIM-SM BSR候補の設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv6 PIM-SM静的ランデブーポイントの設定
- 本項を追加しました。
VRFでのIPv6 PIM-SSMの設定
- 本項を追加しました。
VRFでのMLDの設定
- 本項を追加しました。
IPv6マルチキャストエクストラネットの設定
- 本項を追加しました。
PIM-SM VRFゲートウェイの設定
- 本項を追加しました。
IPv6マルチキャスト経路フィルタリング
- 本章を追加しました。
ネットワーク・パーティション
- 本章を追加しました。
【Ver. 11.4対応版】
項目 追加・変更内容 BGP4
- 経路選択の優先順位を変更しました。
- BGP4の制限事項を変更しました。
IPv6 DHCPリレー
- 本章を追加しました。
BGP4+
- 経路選択の優先順位を変更しました。
- BGP4+の制限事項を変更しました。
【Ver. 11.1対応版】
項目 追加・変更内容 RIP-2
- 認証機能に関する記述を追加しました。
認証の適用
- 本項を追加しました。
【Ver. 11.0対応版】
項目 追加・変更内容 ロードバランス仕様
- マルチパス経路の最大数について記述を変更しました。
ロードバランス使用時の注意事項
- マルチパス経路の最大数について記述を変更しました。
本装置で取り扱うマルチパスの最大数の設定
- 本項を追加しました。
本装置で取り扱うマルチパスの最大数の確認
- 本項を追加しました。
ロードバランス仕様
- マルチパス経路の最大数について記述を変更しました。
ロードバランス使用時の注意事項
- マルチパス経路の最大数について記述を変更しました。
本装置で取り扱うマルチパスの最大数の設定
- 本項を追加しました。
本装置で取り扱うマルチパスの最大数の確認
- 本項を追加しました。
【Ver. 10.8対応版】
項目 追加・変更内容 BGP4
- コンフィグレーションコマンドneighbor remove-private-asに関する記述を追加しました。
BGP4+
- コンフィグレーションコマンドneighbor remove-private-asに関する記述を追加しました。
【Ver. 10.6対応版】
項目 追加・変更内容 ARP
- 「(4) ローカルProxyARP」を追加しました。
Nullインタフェース(IPv4)
- 本章を追加しました。
NSSA
- AS外経路広告について記述を追加しました。
Nullインタフェース(IPv6)
- 本章を追加しました。
【Ver. 10.5対応版】
項目 追加・変更内容 経路情報の広告
- RIP広告経路の自動集約についての記述を追加しました。
IPv4 PIM-SM
- Generation IDの説明を追加しました。
近隣検出
- Generation IDの説明を追加しました。
【Ver. 10.4対応版】
項目 追加・変更内容 BGP4ピアグループ
- 本項を追加しました。
BGP4ピアグループのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
BGP4ピアグループの確認
- 本項を追加しました。
BGP4+ピアグループ
- 本項を追加しました。
BGP4+ピアグループのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
BGP4+ピアグループの確認
- 本項を追加しました。
【Ver. 10.3対応版】
項目 追加・変更内容 経路選択
- 相手BGP識別子による経路選択について記述を修正しました。
- NEXT_HOP属性の解決について記述を修正しました。
コンフェデレーション
- 相手BGP識別子による経路選択について記述を修正しました。
IPv4マルチキャストグループマネージメント機能
- IGMPv3についての記述を追記しました。
IGMPv3使用時のIPv4経路制御動作
- IGMPv3についての記述を追記しました。
IGMP情報の確認
- IGMPv3についての記述を追記しました。
経路選択
- 相手BGP識別子による経路選択について記述を修正しました。
- NEXT_HOP属性の解決について記述を修正しました。
【Ver. 10.2対応版】
項目 追加・変更内容 スタブルータの解説
- 本節を追加しました。
スタブルータのコンフィグレーション
- 本節を追加しました。
ルート・フラップ・ダンプニング
- 本項を追加しました。
ルート・リフレクション
- 本項を追加しました。
コンフェデレーション
- 本項を追加しました。
グレースフル・リスタート
- 本項を追加しました。
BGP4学習経路数制限
- 本項を追加しました。
ルート・フラップ・ダンプニングのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
ルート・リフレクションのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
コンフェデレーションのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
グレースフル・リスタートのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
BGP4学習経路数制限のコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
ルート・フラップ・ダンプニングの確認
- 本項を追加しました。
ルート・リフレクションの確認
- 本項を追加しました。
コンフェデレーションの確認
- 本項を追加しました。
グレースフル・リスタートの確認
- 本項を追加しました。
BGP4学習経路数制限の確認
- 本項を追加しました。
スタブルータの解説
- 本節を追加しました。
スタブルータのコンフィグレーション
- 本節を追加しました。
ルート・フラップ・ダンプニング
- 本項を追加しました。
ルート・リフレクション
- 本項を追加しました。
コンフェデレーション
- 本項を追加しました。
グレースフル・リスタート
- 本項を追加しました。
BGP4+学習経路数制限
- 本項を追加しました。
ルート・フラップ・ダンプニングのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
ルート・リフレクションのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
コンフェデレーションのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
グレースフル・リスタートのコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
BGP4+学習経路数制限のコンフィグレーション
- 本項を追加しました。
ルート・フラップ・ダンプニングの確認
- 本項を追加しました。
ルート・リフレクションの確認
- 本項を追加しました。
コンフェデレーションの確認
- 本項を追加しました。
グレースフル・リスタートの確認
- 本項を追加しました。
BGP4+学習経路数制限の確認
- 本項を追加しました。
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.