コンフィグレーションガイド Vol.2

[目次][索引][前へ][次へ]


1.1.2 フロー検出

フロー検出とは,フレームの一連の流れであるフローをMACヘッダ,IPヘッダ,TCPヘッダ,ICMPヘッダなどの条件に基づいて検出する機能です。アクセスリストで設定します。アクセスリストの詳細は,「1.1.6 アクセスリスト」を参照してください。

本装置では,受信側イーサネットインタフェース・VLANインタフェースで,イーサネットV2形式およびIEEE802.3のSNAP/RFC1042形式フレームのフロー検出ができます。なお,本装置宛ての受信フレームもフロー検出対象です。設定可能なインタフェースは,受信側フロー検出モードによって異なります。

本装置では,送信側イーサネットインタフェース・VLANインタフェースで,イーサネットV2形式およびIEEE802.3のSNAP/RFC1042形式フレームのフロー検出ができます。なお,送信側では本装置が自発的に送信するフレームもフロー検出対象です。設定可能なインタフェースは,送信側フロー検出モードによって異なります。

[目次][前へ][次へ]


[他社商品名称に関する表示]

All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2015, ALAXALA Networks, Corp.