コンフィグレーションコマンドレファレンス Vol.2
RIPパケットを送信する隣接ルータを指定します。
[入力形式]
- 情報の設定
- neighbor <IPv4-Address>
- 情報の削除
- no neighbor <IPv4-Address>
[入力モード]
(config-router)
[パラメータ]
- <IPv4-Address>
- 送信先隣接ルータを指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
省略できません
- 値の設定範囲
IPv4アドレスを指定します。
[コマンド省略時の動作]
送信先隣接ルータを指定しません。
[通信への影響]
なし
[設定値の反映契機]
次回の経路広告時に反映されます。
[注意事項]
- neighborに対するパケット送信(ブロードキャスト型インタフェース)について次の表に示します。
表11-2 neighborに対するパケット送信条件(ブロードキャスト型インタフェース)
項番 条件 動作 1 network設定がない,またはneighbor設定がnetwork設定範囲外である場合。 neighborへのRIPパケットは送信されません。 2 neighbor設定がnetwork設定範囲内にあり,passive-interfaceコマンドでインタフェース(neighborのネットワークと接続するインタフェース)を明示的に抑止していない場合。 neighbor設定の隣接ルータに対してユニキャストで,network設定インタフェースに対してブロードキャスト(マルチキャスト)でRIPパケットを送信します。 3 neighbor設定がnetwork設定範囲内にあり,passive-interfaceコマンドでインタフェース(neighborのネットワークと接続するインタフェース)を明示的に抑止している場合。 neighbor設定の隣接ルータに対してだけ,ユニキャストでRIPパケットを送信します。
[関連コマンド]
network
passive-interface
distribute-list out
All Rights Reserved, Copyright(C), 2005, 2012, ALAXALA Networks, Corp.