クイックスタートガイド
![]() ![]() ![]() |
安全にお取り扱いいただくために
■ AX3800S・AX3600S・AX2400Sシリーズを正しく安全にお使いいただくために
■ ご使用の前に
本マニュアルおよび装置への表示では,装置を安全に正しくお使いいただき,あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために,いろいろな表示をしています。その表示と意味は次のようになっています。内容をよく理解してから本文をお読みください。
![]()
この表示を無視して,誤った取り扱いをすると,人が死亡または重傷を負う可能性があります。![]()
この表示を無視して,誤った取り扱いをすると,人が傷害を負う可能性があります。![]()
この表示を無視して,誤った取り扱いをすると,装置の損傷または周囲の財物の損害を引き起こす可能性があります。![]()
この表示は,人身の安全や装置の損害に関係しない補足説明であることを示しています。
■ 操作や動作は
装置について何か問題が発生した場合は,電源を切り,電源ケーブルを抜いたあと,保守員をお呼びください。■ 自分自身でもご注意を
装置や本マニュアルに表示されている注意事項は十分検討されたものです。
それでも予測を超えた事態が起こることが考えられます。操作にあたっては指示に従うだけでなく,常に自分自身でも注意するようにしてください。
■ 万一,異常が発生したときはすぐに装置の電源を切ってください。
異常発生時の対処方法
■ 異物を入れないでください。
■ RESETスイッチを押す場合,先の折れやすいものや,虫ピン,クリップなど,中に入って取り出せなくなるようなものは使用しないでください。
■ 改造しないでください。
■ 衝撃を与えないでください。
■ 装置の上に物を置かないでください。
■ 表示以外の電源で使用しないでください。
■ 分電盤へ給電される電流容量は,ブレーカの動作電流より大きくなるようにしてください。
■ 接地を取ってください。
■ DC電源設備は,1次側と2次側が絶縁されたものを使用してください。
■ DC-48V用電源ケーブルの取り付け,取り外しは教育を受けた技術者または保守員が行ってください。
■ DC-48V用電源ケーブルの取り付け,取り外しを行う場合は,電源設備のブレーカをOFFにして作業を行ってください。
■ DC-48V用電源ケーブルのG端子および-48V端子には絶縁カバーを取り付けてください。
■ DC電源ケーブルのシースのむき代は,指定の長さを守ってください。
むき代が短すぎると接触不良となったり,ケーブルが抜ける原因となります。また,長すぎると芯線が露出して,火災・感電の原因となります。■ 保護キャップを取り外したまま使用しないでください。
なお,予備電源機構EPU-Bでは,出力電力が高いため,予備電源給電コネクタ付近に以下のラベルを貼り付けています。
■ 電源ケーブルを大切にしてください。
- 電源ケーブルの上に重いものを乗せたり,引っ張ったり,折り曲げたり,加工したりしないでください。電源ケーブルが傷ついて,火災・感電の原因となります。ケーブルの上を敷きものなどでおおうことにより,それに気づかないで重い物を乗せてしまうことがあります。
- 電源ケーブルは付属または指定のものを使用してください。それ以外のものを使用すると,火災・感電の原因となります。また,付属の電源ケーブルを本製品以外で使用しないでください。本製品以外で使用した場合,火災・感電の原因となります。
- 電源ケーブルが傷んだら(芯線の露出,断線など)保守員に交換をご依頼ください。そのまま使用すると火災・感電の原因となります。
- 電源プラグはほこりが付着していない事を確認し,がたつきのないように刃の根元まで確実に差し込んでください。ほこりが付着したり接続が不完全な場合,火災・感電の原因となります。
■ タコ足配線はしないでください。
■ 電源機構の取り付け,取り外しを行う場合は電源ケーブルを取り外してください。
■ エアダスターを火気の近くで使用しないでください。
■ 不安定な場所に置かないでください。
■ 装置のカバーを外さないでください。
■ 入排気孔をふさがないでください。
■ 髪の毛や物を装置の入排気孔に近づけないでください。
■ 移動させる場合は,電源機構の取っ手やファンユニットの取っ手を持ったり,電源モジュールの取っ手を持ったりしないでください。
■ 持ち運ぶときのご注意
■ 電源ケーブルを粗雑に扱わないでください。
■ 装置の電源を切断する場合は,装置への給電を全て停止させてください。
■ 金属アレルギーの方は,直接触らないでください。
■ レーザー光に注意してください。
■ SFP-T,SFP-T(T)動作中および動作停止直後は手を触れないでください。
なお,SFP-T,SFP-T(T)を取り外す場合は以下の手順に従ってください。以下の手順に従わないと,やけどの原因となります。・装置の電源を入れたままで取り外す場合は,SFPスロットを閉塞してから5分後に取り外す・装置の電源を切断して取り外す場合は,電源を切断してから5分後に取り外すSFP-T,SFP-T(T)には以下のラベルを貼り付けています。
■ 湿気やほこりの多いところに置かないでください。
■ 乗ったり,よりかかったり,重い物を置いたりしないでください。
■ 装置の内部に手を触れないでください。
■ 電源冗長モデル(AX3630S,AX3640S)の電源機構を搭載しないスロットにはファンユニットを取り付けてください。
・装置内部の温度上昇により,障害発生の原因となる・機構部等でけがをする・異物などが入って故障の原因となる・本装置が発生する妨害電波が他の機器に影響を与えたり,他の機器が発生する妨害電波が本装置に影響を与え,誤動作の原因となる■ 電源冗長モデル(AX3830S,AX3650S)の電源機構を搭載しないスロットにはブランクパネルを取り付けてください。
・装置内部の温度上昇により,障害発生の原因となる・機構部等でけがをする・異物などが入って故障の原因となる・本装置が発生する妨害電波が他の機器に影響を与えたり,他の機器が発生する妨害電波が本装置に影響を与え,誤動作の原因となる
■ 予備電源機構(EPU)の電源モジュールを搭載しないスロットには,ブランクパネルを取り付けてください。
■ 清掃について
■ 高温になるところに置かないでください。
■ テレビやラジオを近づけないでください。
・テレビやラジオからできるだけ離す。・テレビやラジオのアンテナの向きを変える。・コンセントを別々にする。■ 環境の悪いところに置かないでください。
・海岸などの塩分の多いところ・温泉地などの腐食性ガスの発生するところ・油煙が発生するところ・振動が連続するところ■ 電源設備は,突入電流による電圧低下が起きないよう考慮してください。
■ 電源ケーブルの取り付け,取り外しを行う場合,電源スイッチをOFFにしてください。
■ 装置の電源を入れたままで電源機構またはファンユニットを交換する場合,制限時間を守ってください。
・電源冗長モデル(AX3630S,AX3640S)で電源機構またはファンユニットを交換する場合・電源冗長モデル(AX3650S)でファンユニットを交換する場合・電源冗長モデル(AX3830S)でファンユニットを交換する場合■ 電源モジュールの取り付け,取り外しを行う場合は,電源スイッチをOFFにしてください。
■ 予備電源機構(EPU)の主電源スイッチをONにする場合は,電源モジュールの電源スイッチをOFFにしてください。
■ 装置に予備電源を給電している場合は,予備電源機構(EPU)の主電源スイッチをOFFにしないでください。
■ メモリカードおよびダミーメモリカードの取り扱いに注意してください。
■ ACC LED点灯中はメモリカードを取り外したり,電源を切断したりしないでください。
また,一部のコマンドは,コマンド入力後メモリカードのアクセスが終了するまでにしばらく時間がかかります。アクセスが終了したことを確認の上,メモリカードの取り外しや電源の切断を行ってください。■ トランシーバやダイレクトアタッチケーブルのコネクタにラベルなどを貼り付けたりしないでください。
放熱や抜け防止機構の妨げになるところにラベルなどを貼り付けると,トランシーバやダイレクトアタッチケーブルのコネクタが故障したり,装置を破損したりするおそれがあります。■ ダイレクトアタッチケーブルと装置は正しい組み合わせで使用してください。
・AX3650S-24T6XW(対象ポート25〜30)・AX3650S-20S6XW(対象ポート25〜30)・AX3650S-48T4XW(対象ポート49〜52)・AX3830S-44XW(対象ポート1〜44)
■ トランシーバと装置は正しい組み合わせで使用してください。
・AX3640S-24SW(対象ポート5〜24)・AX3640S-24S2XW(対象ポート5〜24)・AX3650S-20S6XW(対象ポート1〜20)・AX2430Sシリーズ・AX3630Sシリーズ・AX3640Sシリーズ・AX3650S-20S6XW(対象ポート1〜20)■ ST1 LED緑点滅中(点灯0.5秒,消灯0.5秒)は装置の電源を切断しないでください。
・ソフトウェアのアップデート中■ 装置およびオプション機構の持ち運び,梱包などを行う場合は,静電気防止用のリストストラップを使用してください。
■ オプション機構の持ち運び,梱包の際は取り扱いに注意してください。
■ エアダスターの取り扱いに注意してください。
■ 光コネクタクリーナーの取り扱いに注意してください。
■ お手入れのときは
■ 長時間ご使用にならないとき
■ この装置の廃棄について
![]() ![]() ![]() |
Copyright © 2005, 2011, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.