付録A.2 光ファイバケーブルの清掃
光ファイバケーブルのコネクタの清掃は,以下の手順で行います。
|
レーザー光を使用しています。(レーザー光は無色透明で目には見えません。)光送受信部を直接のぞかないでください。
|
|
以下は,LC2芯の光コネクタを清掃する場合の例です。MPO型の光コネクタを清掃する場合も,同様の手順で行ってください。
|
【ステップ1】
エアダスターを使用し,コネクタ先端部のごみ,ほこりを除去します。
図A-4 コネクタとフェルール端面
(1) フェルール端面
(2) コネクタ
|
可燃性ガスのエアダスターを使用する場合は,火気の近くで使用しないでください。火災の原因となります。
|
|
エアダスターは光コネクタ清掃用のものを使用してください。光コネクタ清掃用以外のものを使用すると,フェルール端面を汚すおそれがあります。
|
|
フェルール端面にエアダスターのノズルや容器が触れないようにしてください。故障の原因となります。
|
|
エアダスターの取り扱いについては,エアダスターの取り扱い説明を参照してください。
|
【ステップ2】
光コネクタクリーナー(リールタイプ)を使用し,フェルール端面に付着した汚れを清掃します。
図A-5 フェルール端面の清掃
|
光コネクタクリーナーは,専用のものを使用してください。専用以外のものを使用すると,フェルール端面を傷つけるおそれがあります。
|
|
清掃するとき,過剰な力で押し付けないでください。フェルール端面を傷つけるおそれがあります。
|
|
光コネクタクリーナーの取り扱いについては,光コネクタクリーナーの説明書を参照してください。
|
Copyright © 2005, 2012, ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.