構成定義コマンドレファレンス Vol.1
NAT-PT機能を使用するインタフェースを設定します。本コマンドで指定したインタフェース以外でのNAT-PT処理は行いません。
[入力モード]
グローバルコンフィグモード
[入力形式]
- 情報の設定
- natpt interface <Interface Name>
- 情報の変更
- 変更はできません。情報の削除実施後,情報の設定を行ってください。
- 情報の削除
- インタフェース指定削除
delete natpt interface <Interface Name>
- 全インタフェース指定削除
delete natpt interface
- 情報の表示
- show natpt interface
[サブコマンド入力形式]
なし
[モード階層]
なし
[パラメータ]
- <Interface Name>
- NAT-PT機能を使用するインタフェースを指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
設定時には省略できません。削除時にはすべてのインタフェースを削除します。
- 値の設定範囲
ipコマンドでIPv4アドレスまたはIPv6アドレスを設定したインタフェース名を指定してください。
[サブコマンド]
なし
[入力例]
- 設定情報の設定
IPv6アドレスを設定したインタフェース「Depertment1」と,IPv4アドレスを設定したインタフェース「Depertment2」でNAT-PT機能を使うことを設定します。
(config)# natpt interface Depertment1 (config)# natpt interface Depertment2 (config)# show natpt interface natpt yes natpt interface Depertment1 natpt interface Depertment2 (config)#- 設定情報の表示
NAT-PT機能を使用するすべてのインタフェースを表示します。
(config)# show natpt interface natpt yes natpt interface Depertment1 natpt interface Depertment2 (config)#- 設定情報の削除
- インタフェース指定削除
「Depertment2」を,NAT-PT機能を使用するインタフェースより削除します。
(config)# delete natpt interface Depertment2 Are you sure? (y/n):y (config)# show natpt interface natpt yes natpt interface Depertment1 (config)#
- 全インタフェース指定削除
NAT-PT機能を使用するすべてのインタフェースを削除します。
(config)# delete natpt interface Are you sure? (y/n):y (config)# show natpt interface natpt yes (config)#
[関連コマンド]
- natpt,natpt rule,ip
[注意事項]
- lineコマンドの-r指定(一括削除)でインタフェースを削除した場合,該当するNAT-PT使用インタフェースも削除します。
Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.