構成定義コマンドレファレンス Vol.1
ポリシールーティングで使用する経路情報を設定します。装置単位で最大256個のポリシールーティングリスト情報が作成できます。
[入力モード]
グローバルコンフィグモード
[入力形式]
- 情報の設定
- policy-list <Policy List No.> { <Line Name> | <DLCI Name> | <VC Name> | <Group Name> | <Timeslot Name> | <Peer Name> | <VLAN Name> | <Session Name> } <IPv4 Address> [default]
- 情報の変更
- policy-list <Policy List No.> [{ <Line Name> | <DLCI Name> | <VC Name> | <Group Name> | <Timeslot Name> | <Peer Name> | <VLAN Name> | <Session Name> }] [<IPv4 Address>] [default]
- 情報の削除
- delete policy-list <Policy List No.> [default]
- 情報の表示
- show policy-list [<Policy List No.>]
[サブコマンド入力形式]
なし
[モード階層]
なし
[パラメータ]
- <Policy List No.>
- ポリシールーティングリスト番号を指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
表示の場合だけ省略可能です。省略時は,すべてのポリシールーティングリスト情報を表示します。
- 値の設定範囲
1〜256(10進数)
- { <Line Name> | <DLCI Name> | <VC Name> | <Group Name> | <Timeslot Name> | <Peer Name> | <VLAN Name> | <Session Name> }
- 出力先のインタフェース名称を指定します。インタフェース名称は,ip情報で定義したインタフェース名称(rmEthernet,AUX,トンネルを除く)を指定します。本コマンド入力前にip情報を設定してください。
- 本パラメータ省略時の初期値
なし
- 値の設定範囲
ip情報で定義したインタフェース名称
- <IPv4 Address>
- ネクストホップIPv4アドレスを指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
なし
- 値の設定範囲
以下に示すIPアドレスを設定してください。
Class A:1.0.0.1〜126.255.255.254
Class B:128.1.0.1〜191.254.255.254
Class C:192.0.1.1〜223.255.254.254
127.0.0.0〜127.255.255.255のIPアドレス,クラスDのIPアドレス(224.0.0.0〜239.255.255.255),ブロードキャストアドレス(net IDまたはhost IDが2進数ですべて1またはすべて0)は設定できません。
- default
- ポリシールーティンググループ情報に設定したポリシールーティングリスト情報の経路がすべてダウンしている時にデフォルト経路となるポリシールーティングリスト情報に指定します。
- 本パラメータ省略時の初期値
なし(defaultのポリシールーティングリスト経路を定義しません。)
- 値の設定範囲
なし
[サブコマンド]
なし
[入力例]
- ポリシールーティングリスト情報の設定
以下のポリシールーティングリストを設定します。
ポリシールーティングリスト番号:1
出力先インタフェース名称:Department2
ネクストホップIPアドレス:200.1.1.10
ポリシールーティングリスト番号:2
出力先インタフェース名称:Department3
ネクストホップIPアドレス:200.1.2.20
デフォルトのポリシールーティングリスト経路として定義します。
ポリシールーティングリスト番号:3
出力先インタフェース名称:Department4
ネクストホップIPアドレス:200.1.3.30
(config)# policy-list 1 Department2 200.1.1.10 (config)# policy-list 2 Department3 200.1.2.20 default (config)# policy-list 3 Department4 200.1.3.30 (config)# show policy-list policy-list 1 Department2 200.1.1.10 policy-list 2 Department3 200.1.2.20 default policy-list 3 Department4 200.1.3.30 (config)#- ポリシールーティングリスト情報の変更
ポリシールーティングリスト番号1のネクストホップIPアドレスを200.1.1.10から200.1.1.18に変更します。
(config)# show policy-list policy-list 1 Department2 200.1.1.10 policy-list 2 Department3 200.1.2.20 default policy-list 3 Department4 200.1.3.30 (config)# policy-list 1 200.1.1.18 (config)# show policy-list policy-list 1 Department2 200.1.1.18 policy-list 2 Department3 200.1.2.20 default policy-list 3 Department4 200.1.3.30 (config)#- 設定情報の表示
- すべてのポリシールーティングリスト情報の設定内容を表示します。
(config)# show policy-list policy-list 1 Department2 200.1.1.18 policy-list 2 Department3 200.1.2.20 default policy-list 3 Department4 200.1.3.30 (config)#
- ポリシールーティングリスト番号2の設定内容を表示します。
(config)# show policy-list 2 policy-list 2 Department3 200.1.2.20 default (config)#- 設定情報の削除
- ポリシールーティングリスト番号2のdefaultオプションを削除します。
(config)# show policy-list policy-list 1 Department2 200.1.1.18 policy-list 2 Department3 200.1.2.20 default policy-list 3 Department4 200.1.3.30 (config)# delete policy-list 2 default (config)# show policy-list policy-list 1 Department2 200.1.1.18 policy-list 2 Department3 200.1.2.20 policy-list 3 Department4 200.1.3.30 (config)#
- ポリシールーティングリスト番号3を削除します。
(config)# show policy-list policy-list 1 Department2 200.1.1.18 policy-list 2 Department3 200.1.2.20 policy-list 3 Department4 200.1.3.30 (config)# delete policy-list 3 (config)# show policy-list policy-list 1 Department2 200.1.1.18 policy-list 2 Department3 200.1.2.20 (config)#
[関連コマンド]
policy,policy-group,ip
[注意事項]
- ポリシールーティンググループ情報で使用中のポリシールーティングリスト情報は削除できません。
- line情報の一括削除機能(delete -r lineコマンド実行)によって出力先インタフェースが削除された場合,該当インタフェースを出力先とするポリシールーティングリスト情報を設定しているときは,ポリシールーティングリスト情報も同時に削除されます。
- IPルーティングプロトコル情報,IPマルチキャストルーティングプロトコル情報の変更を行い,applyコマンドを実行していない場合,本コマンドを入力するとコマンドの実行前にapplyコマンドを自動で実行し,変更したIPルーティングプロトコル情報,IPマルチキャストルーティングプロトコル情報が運用に反映されます。
Copyright (c)2005 ALAXALA Networks Corporation. All rights reserved.